000

ホスラブてめちゃ保守

+本文表示

だよな

345

10日の閣議で、「あるいは、これでもまだ、反主流の連中は、理屈をつけて、いろいろ反対するだろう。五条件交渉を、最終的に確認しておく必要がある」と、慎重な仕切りをみせた。その方法として、河野が提案したのは、「鳩山首相が、ブルガーニン首相に親書を送って、五条件による交渉の開始について、正式な約束をとりつける……」ことであった。
すぐに、その手続きがとられた。そうしておいて河野、高碕は党の岸、石井たちを動かし、外交調査会、政調会の合同会議、総務会などで、党議の変更を強行、あたらしい党議の決定を断行させた。新党議は、
「歯舞、色丹を即時送還させること」
「国後、択捉は、日本固有の領土として、国交回復後も引きつづき、日ソ両国間で協議すること(領土の継続交渉)」
「その他の領土については、サンフランシスコ平和条約の趣旨に違反しないこと」
などであった。それは鳩山が、ブルガーニンにあてて送った書簡の内容と、まったく同じものであった。
こうして河野、高碕たち主流派は機敏に、要領よく反主流派を抑え、主流派の主張をつぎつぎ党議決定へと押し切っていったが、一方、ソ連側の行動もスピーディーであった。

346

― 鳩山さんは総理大臣になってからは、お体が悪いということもあって、こんなことをいっては悪いけれども、いわば象徴的な趣があったんではないでしょうか。実際の舞台回しは 岸さん、三木武吉さん、河野一郎さんといった面々がおやりになった……。
岸― やらざるを得なかった。それにしても、あの日ソ問題で一番苦労されたのは、僕は総務会長の石井さんだったと思うんだ。鳩山さんとは親戚だし、しかし吉田さんとは非常に近い人だからね。吉田さんは日ソ交渉に反対であったし、鳩山さんはまた執念として日ソ国交を実現したいというわけだ。その間に立って、石井さんは総務会長として党内の取りまとめをする立場だったからね。随分苦労したと思う。
― そうですか。やはり石井さんは板挟みになった……。
岸― そうなんだ。私は幹事長であったわけだから、もちろん党内の調整にあたったんだが、私以上に苦労したのが石井君だ。吉田派の池田君や小坂善太郎君などとの関係は私より深いからね。彼らを少し押さえて下さいよ、ということを石井君に私自身頼んだ覚えはある。

347

自民党が、新党議を決めた14日の翌15日には、チフビンスキイが音羽の鳩山邸にあらわれた。
チフビンスキイの手には、ブルガーニン首相からの返書がにぎられていた。返書の内容は、
「平和条約によらないで、国交を正常化することについての交渉に同意する」
「五条件の全部について、同意する」
というものであった。
だが、このブルガーニン回答をめぐって、反主流派は最後の抵抗に出た。
「領土の継続交渉について、具体的には諾否がしたためられていない。これはソ連が応じないことを意味する」というのだった。
「ソ連が応じないのならば、首相の訪ソは無意味である」と、反主流派は気勢をあげはじめた。
岸、石井の二人は、この反対を鎮めるための方法について、政府与党首脳会議の協議を求めた。それは17日の夜にひらかれた。岸は、『両岸』的であっただけに、「やはり首相が訪ソする以上、反主流派も納得させた上でなければ、好ましくない」と主張した。
「ついては、この党内の調整、首相訪ソの完全性確立のために、領土についてはもう一度ソ連政府の意向を確認する必要がある」と、岸はいい出した。

348

「そんな必要なんかあるか」と、河野は食ってかかったが、現実に反主流派の抵抗がある以上、それを宥和するためのなんらかの方法は、やはり必要だった。
岸と河野のなかをとって、高碕が一案を示した。
「それならば……一足さきに、松本全権をモスクワに派遣したらどうだろう?松本君にだ、領土問題の継続交渉と交渉の再開期日とを確認させる……」

松本全権は9月25日にはソ連外務省を訪ね、フェドレンコ外務次官にこのように申し入れた。
「鳩山首相がモスクワにきて、国交回復交渉をおこないたい。ただし、領土問題については、将来平和条約を締結するまで、とりきめずにいて、平和条約交渉のさい話し合うことを条件としたい」
ソ連外務省からの連絡で、松本がフェドレンコを訪ねたのは28日である。フェドレンコは、手にした文書を読みあげた。
「ソ連政府は、鳩山首相の訪ソを歓迎する。領土問題をふくむ平和条約交渉は、国交正常化後といえども、継続して行なう……」
要するに、日本側の要求どおり、領土問題の継続交渉を、承諾してきたのである。鳩山の訪ソに、だれひとり異論をさしはさめない条件が、ととのえられたわけである。

349

ストックホルムにまで、出迎えにいったソ連特別機が、鳩山首相、薫子夫人、河野農相、松本瀧蔵官房副長官たち全権団を乗せて、雨まじりの曇天のなかを中央飛行場に戻ってきたのは10月12日の午後3時半であった。
ブルガーニン首相が、それを出迎えた。鳩山とならんで、オープンカーに乗り、「君が代」吹奏のなかで閲兵式を行なったあと、一行を国賓待遇としてスピリドノフカ迎賓館に送り込んだ。すぐに鳩山の手もとに届けられたソ連側全権団の名簿には、ブルガーニン首相、ミコヤン副首相、フルシチョフ党第一書記、グロムイコ、フェドレンコ両外務次官五名の名が記されてあった。
「最高の顔ぶれだ……」と、河野は子供じみた喜びをみせた。
「このスタッフからみて、ソ連は妥結する肚ですね」と、松本俊一全権が見通しを述べた。

350

第一回の正式会談は、10月13日― クレムリンの総理大臣事務室であった。ブルガーニン、ミコヤン、フルシチョフたちが、愛想よい笑顔で待ち受けていた。
本格的な交渉は、15日の全体会議から― であった。ソ連はいち早く、核心に切り込む形で、「日ソ国交回復に関する共同宣言」の草案を提出してきた。これには、専門家である松本がおどろいた。
― 戦争終結と国交回復とを定めた交換公文……。
それを予想していたからである。だが、交換公文は協定、条約よりも軽い。協定、条約と同様の効力をもち、批准を必要とする共同宣言のほうが、国交回復にふさわしいことはたしかである。
「共同宣言の形でよい」ことを、松本は承諾した。
ただし、交渉の実質はやはり、領土問題であった。それについて、ソ連の共同宣言案には、
「領土をふくむ平和条約交渉は、国交回復後といえども、継続して行なう」と記されてあるだけだった。それはさきに、松本とフェドレンコとが交わした約束― 交換公文そのままであった。

351

それについて、グロムイコが説明した。
「今回は、暫定措置による国交回復をとりきめる交渉だから、領土問題は一切審議の対象にはならない。したがって共同宣言には、以上のことを記すだけにとどめたい……」
しかし、日本側は自民党の新党議のなかに、「歯舞、色丹の即時返還」と、「南千島(国後、択捉)の継続交渉」を決定している。これをうけて河野は、
「領土条項も、具体的に明記すべきだ」といって、歯舞、色丹と南千島のことを持ち出した。
「それには、応じられない」と、ソ連側が押し返してくるのを河野はなお、
「いや、是が非でも記載してもらいたい」と突っ張った。
けっきょく、領土条項をあとに譲って、他の条項をさきに審議することとなった。この会談のあいだに、河野の政治的な直感がはたらいた。
― しょせん領土条項は、政治的に高いレベルで話し合わなければなるまい。
― だが、話し合う相手は最大、最高の実力者でなければ、意味はない。その実力者はだれなのか?
河野の眼は、まるい坊主頭のフルシチョフ党第一書記の面上に凝らされていた。

352

― 漁業交渉のときも、この部屋で、ここいちばんというところで発言したのはこの男だった。重光をぐうの音もなく叩きのめしたのも、この男だと聞いた……。
この会議のあと、クレムリンの最高会議議事堂のひろい一室で、交歓の昼食会がもよおされたのが、河野にとっては大きなチャンスであった。そこには、ソ連側は五人の全権の他に、ジューコフ国防相などが顔をならべた。
そのなかで、フルシチョフのずんぐりした体軀と、大きな声とは、もっともきわだって、人びとの眼と耳とを集めた。彼は酒好きで、酔うと放談する癖があった。その彼に、河野はぴたりと照準をあわせた。
「ソ連も、日本酒を輸入したらどうだ?」
と、そんな話からはじめた。フルシチョフは、
「日本の酒は、アルコールの度がうすい、とてもききはしない」と、上機嫌な笑い声をあげたあとで、こういった。
「ガスパジン河野。ソ連の濃い酒……ことにアルメニア・コニャックをどうかね。これで乾杯をせんか」
河野は、酒が飲めなかった。が、このときはすかさず、
「いいとも」と答えたあと、
「ただし、乾杯に応ずるが、そのかわり、こちらのいうことを、きいてもらいたい」といった。

353

「よろしい」
フルシチョフは、酔いにまかせて、日ごろ以上に威勢がよかった。河野は、なみなみとコニャックが注がれたグラスを手に、フルシチョフのグラスと合わせた。
「乾杯!」
河野は、いっきにそれを飲み乾した。
「さあ、ぼくのいうことを、きいてもらおう」とすぐさま要件に入った。
「ああ、なんでもいいたまえ」というフルシチョフに、河野はたたみこんだ。
「君とぼくと、二人だけで話したいのだ」
「よかろう」
フルシチョフは、あっさりと承知して、こういった。
「具体的なことは、こちらから連絡するよ」
承諾を得た安堵感と、まわりはじめた酔いとで、河野は、思わずふーっと息を吐いた。
フルシチョフが、河野との二者会談について連絡してきたのは翌16日の正午であった。会談の時間は午後2時で、場所は共産党中央執行委員会本部書記室であった。
そこで― フルシチョフと、真正面に向かい合った河野は「日本側の政治的な事情もある。歯舞、色丹の即時返還と、南千島の継続交渉……これを共同宣言で、約束してもらいたい」と申し入れた。
フルシチョフは応じなかった。

354

「今回は、領土問題は交渉の対象にはならない。南千島は、すでにソ連領に決まっている。審議する筋合いではない」
そうした押し問答を交わしながらも、二人ともが、
― 初手は、おたがいの公式論だ。
と承知していた。
「もういちど会おう」と河野がいうのを、フルシチョフも承知した。
第二回の二者会談は、17日の午前10時から、同じところでひらかれた。前日、鳩山、松本たちと協議したラインで、河野は一歩譲った提案をした。
「歯舞、色丹は、将来、平和条約が締結されたときに引き渡す」
「南千島は、継続交渉にする」
フルシチョフもまた、一歩譲った案を用意していた。
「歯舞、色丹は平和条約発効時、ならびにアメリカが沖縄を日本に返還するときに引き渡す」
「南千島の継続交渉は認めない」
この案を示された河野は、
― さらに押せば、ソ連側はなお譲歩する。
と、確信した。
― アメリカの沖縄返還時……というのは、つけたりの条件だ。こちらが押せば引っ込める。
― 南千島については、決定済みといっていたのが、継続交渉は認めないという表現に変わってきた。表現によっては認めさせ得る。
と、判断ができたからであった。

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

なんでも雑談(雑談・コミュニティ)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。