051 一口に同居と言っても何種類かあるね、確かに。 お金に余裕があってする同居と、ない同居。 親に何でもぶら下がって寄生するための同居と、新築したりして親のために 色々としてあげる同居とか。 匿名さん2016/02/18 16:41
052 一口に同居と言っても何種類かあるね、確かに。 お金に余裕があってする同居と、ない同居。 親に何でもぶら下がって寄生するための同居と、新築したりして親のために 色々としてあげる同居とか。 匿名さん2016/02/18 16:41
053 やっぱり仲良くなくちゃ同居なんて無理だね。 私は2人とも無理だから、絶対に精神的な問題おこる・・・って思って貧乏だけど賃貸にしたよ。カツカツだけど、自由はお金に変えられない。だから、産後は保育園預けてすぐに働く。それは大変だと思うけど我慢して離婚になるよりなら子供のためだ!舅が大嫌いだから顔も見たくない。 匿名さん2016/02/18 20:441
054 私は旦那の実家が自営業だから同居は当たり前って感じだったな。最初は苦痛で仕方なかったけど、小姑出てったらストレスあんまり感じなくなった。姑は本当にいい人だし、色々助けてくれる。大姑と舅にたまにイラつくけど、うまくやってる方だと思う。 匿名さん2016/02/18 20:49
056 >>55 子供見ててくれるし、助けられてることの方が多いかな。今日も私が胃腸炎みたいな症状でダウンしてたんだけど、お義母さんが上の子見ながらおかゆ作ってくれたり、色々してくれて本当に助かった。お互いに良い距離感保ってればいいですよね。 匿名さん2016/02/18 22:42
058 結婚当初、半年間義母と同居して、お互い合わなかったので解消しました。 逃げれて本当に良かった。だいたい、うちの主人は次男なんだから、私たちが同居する必要なんてなかったんですけどね。主人がマザコン気味だったので、危うく生贄にされるところでした。。 同居は、旦那様やそのご両親の為に、自分や子供の人生捨てれる!っていう気概のある方じゃないと出来ないと思います。 最初は良いとしても、アルツハイマーや更年期障害、介護が入ってくると、どうしても難しい。仲の良い嫁姑だった方々も、最後には老人ホーム。。という落ちが多いです。 一時の感情だけに流されて同居なんてするものじゃありませんよ。 匿名さん2016/02/19 05:152