387 店長という水音が今日はうるさかったな。分からないから客に聞かれて店長に言っただけなのに私が作業が遅いせいかなんなのか少し離れた所で自分でやれよー!と叫んでた。安い賃金で働いているんだから上手く使えばいいのに馬鹿なんだな。。凄く優しく教えてくれてたバイトの人も事情が有って今日で辞めちゃうし。 匿名さん2024/04/15 23:44
389 >>386そうなんですよ。お客さんの対応はその時によりますが結構省いていて雑な方かと思います。機械みたいに淡々としています。前に店長をわざわざ見ながら私にお客さんがあたなの接客は丁寧ねとこそこそ言ってた位ですから。急いでいて、スピードを求めるお客さんならそれでいいとは思いますが、お年寄りとか少し商品の事を聞きたい人には冷たく感じると思います。 匿名さん2024/04/17 01:12
392 今日は他の店舗の店長がヘルプで入っていたので大幅に時間延長して優しく丁寧にいろいろ教えて貰えた。あの店長の下だったら覚えるのもバイト行くのも苦にならないのにな。 匿名さん2024/04/19 01:451
393 >>392 その店長の店舗に異動できないの? 向こうも人材を選ぶ権利があるけど、こっちも仕事場を選ぶ権利があります、一度本部に相談してみてはどうですか? 匿名さん2024/04/19 18:001
394 >>393レスどうもありがとうございます。それも考えましたがその店長がいる所は凄く遠すぎてとてもじゃないですが行ける距離ではないんです。ご丁寧にレスして下さったのにすみません。そしてご提案をありがとうございます。 匿名さん2024/04/20 03:26
395 明日はブラックバイト休み。気が楽。ところでいろいろ優しく丁寧に教えてくれた店長からは既読しかつかないけど私の事面倒くさいと思ったのかな。私がいろいろ事細かく聞いたのがいけなかったのかな?凄く気になる。帰り際にはてをふってお別れしたのになんかいけなかったかな。それともうちの店長の面子が無くなるから教える事は無理なのかな。何だろう。 匿名さん2024/04/21 23:43
396 明日からまたブラックバイト。早く寝たいのになんか眠れないし、社員が体調崩して出られなくなったから急遽私が早く入ってやる事になった。労働時間はおなじだけど、やる事が違うからなー。何とか頑張ってみる。 匿名さん2024/04/22 22:541