000
岸田内閣 シラケるわ-14
+本文表示
岸田文雄の暴走を誰か止めてくれ!
244
札幌市長がプレミアム商品券を発行すると言っているが、もう何とか券と聞くと利権がらみにしか思えない
あと、これほど困窮する中で全員がそれを買えると思うところが相変わらずズレトルアキモトだな
貧困で買えない人も少なくないんだから、差額分だけでも無償で配ったらいいのに→こう考えるのは俺だけ?
245
>>244
たとえ二千圓でもソッコー配れば秋元株は挙がる、てか、五輪の無理押しを忘れかけてやってもいいw
246
>>244
プレミアム商品券買えるのは、そこそこ貯金のある市民のみで、中流以上の方々が得してる事を考えると毎年、購入してる中流以上層は還元されてるから給付金貰えなくて異議なしですよね。非課税世帯は、現金は全てが公共料金など生活必需や支払いに追われて
、商品券貰っても現金のほうが良い。
非課税世帯の給付金早く支給してよ!
って生活辛いです。市議が存在するから遅れるなら、市議なんて必要性無いと思う。
247
>>242
まじ同感!市長も議員も使えね〜のがよく揃ったものです
類は友を呼ぶ?類は類を呼ぶ?
248
年内給付金支給の文字がデタラメ過ぎて呆れる。年内給付金決めたのは1箇所のみ(現在)その他支給決定 室蘭市(来年2月から)←早急?国から年内追加予算で市に届くのが2月?岸田は、2月まで出さないのか?他の市町村も、こんな2月とか3月とか出てくるだよ。全体が年内支給が続々決定したら合わせるようにするんだよ。
市長なんて、適当にやってる。
249
>>247
札幌市民(道民&国民含め)がこれだけ反対してるのに未だに札幌五輪に執着してる奴らですからね。
ドームの件もガメつくセコく日ハムにたかるから不良債権と化すし。
直道→克広ラインはロクな事しません
250
国会議員だけじゃなく、市長や市議も献金やパー券調べてたらどうでしょう
政治と金
251
プレミアム商品券、マイナカードに付くとかやれば多少マイナカード利用者が増えるのに活用の幅が狭過ぎだ。マイナ保険証利用率4.43%、作ったアホの大失策。免許証機能などつけても選択可能なら通常免許証を選ぶ国民がほとんどだろう。何故なら情報ダダ漏れシステムでマイナカードを管理してるからだ。
252
>>251
ふた昔前にパチ屋のCR機(カードリーダー)を強制導入させた際は裏で警察等の天下りや諸々団体の利権があったと聞く。マイナカードも同じような背景で利権ありきなのだろうね。
国民の情報を一括管理したいという建前よりも、薄ら怖いほんとの理由があるようでならない。何故そこまでって思う項目もあって闇が深すぎる。
253
国民の全てを一括管理したいなら、半島に盗まれない技術を確立させてからにして下さいやがれ💢
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。