000

立憲民主党(政党総合スレ)-3

+本文表示

東日本大震災で無能ぶりを露呈した菅直人政権の吹き溜まり。期待しても無駄w

882


立憲民主・野田代表「弱い人を助けるための政治はもう終わり」と発言? 切り取りでミスリード【ファクトチェック】
日本ファクトチェックセンター(JFC)
2025年1月24日

 立憲民主党の野田佳彦代表が「弱い人を助けるための政治はもう終わり」と話したかのような情報が拡散しましたが、ミスリードで不正確です。発言の一部を切り取って原文と異なる印象を与えています。

 2025年1月22日、「もう政治家やめてくれ」という文言と共に、立憲民主党の野田代表が「弱い人を助けるための政治はもう終わり」と発言しているような画像が拡散した。>>861

 2025年1月24日現在、この投稿は1.3万回以上リポストされ、表示回数は270万回を超える。投稿について「弱い人を助けるのが、政治の役目だろ」「こんな奴を代表にするな」というコメントの一方で「切り取りだね、これ」という指摘もある。

 画像の左上には「MBS NEWS」、右上には「立憲野田新代表選出『政権をとりにいく』」という文言がある。

883


>>882
 毎日放送報道情報局が運営するYouTubeチャンネル「MBS NEWS」を確認すると、文言が一致する動画「『打倒自民党。戦いの準備を進めていきます』立憲新代表の野田佳彦氏 27日には自民党総裁選(2024年9月23日)」が見つかる。

 2024年9月に投稿され、立憲民主党代表に野田氏が選出されたことを受けた内容だ。野田氏は以下のように発言している。

 「弱い人を助けるための政治はもう終わり。弱い人が生まれない社会をつくるということであります。みんなが違う、でもそれでもいい。多様性を認め合う共生社会をつくりたいと思います」

 野田氏が「弱い人を助けるための政治はもう終わり」と発言しているのは確かだが、すぐに続けて「弱い人が生まれない社会をつくる」と話している。検証対象の投稿は発言の一部を切り取っており、野田氏に対する誤解を招くミスリードなものだ。

 拡散した画像は野田氏の発言の一部が切り取られており、弱い人を助けないという趣旨の発言ではない。よってミスリードで不正確だと判定する。

884


>>882
立憲民主党の野田代表「偽情報が『民意』、望ましくない」…選挙中のSNS偽情報対策の必要性強調
2025/01/24

 立憲民主党の野田代表は24日の記者会見で、選挙期間中のSNS上での偽情報拡散を巡り、「誤情報や偽情報が民意をつくるのは望ましくない。表現の自由との関わりで慎重な検討が必要だが、議論は大いにしなければいけない時期だ」と述べ、通常国会で公職選挙法改正を含む対策を検討する必要性を強調した。「6月に東京都議選、(夏に)参院選がある前に、何らかの方向性が出せるかどうか」とも語り、議論を急ぐべきだとの認識を示した。

885


>>509>>750
【悲報】立憲民主党、バレバレの嘘をつきXが大炎上wwww

@**g6j
嘘をつくことに躊躇いがないよね
立憲て

https://youtu.be/nE-kKwCF7B4?si=cXCk3lNiiST4L9oE

886

おーい立憲!
お前らまた野田佳彦に潰されるぞ❗

2009年9月の民主党政権誕生後、財務省が手塩にかけた政治家が「野田佳彦」である。 鳩山内閣で財務副大臣に就き、菅内閣で財務相に昇格した。 野田氏は政権交代以降、最も長く一つの省庁、財務省に留まっている政治家である。

887


>>797
♦️野田財務相、財政再建に強い意欲(2011.8.19)

https://youtu.be/5Irr-qHYIao?si=MXWF-G4uLYYzU8MF

888


>>866
立憲小川「お前ら減税したら、人生バラ色になると思っとるんw」

消費税100%で「持続可能な未来」実現?
小川淳也・元総務政務官
2018年8月28日
 今から見るとかなり極端な話になります。もはやSF?との批判も十分受け止めたいと思います。

@**i9e
共産主義者です

https://youtu.be/Ejt3uR5GWpE?si=lT-Qpju7pxz9hsWW

889


>>811
立憲の小川淳也「消費税25%、日本の人口減は大きな希望」【国内の反応】

@cor**
小川淳也の最終目的は消費税25%じゃなくて100%だからね。
次の選挙で立憲民主党に投票したら
庶民は確実に詰むからね。
#立憲民主党は国民の敵
午後6:31 · 2025年1月16日

@**c3x
再分配?自分達の利益団体にばら撒きたいだけ。いわゆる公金チューチュー。

https://youtu.be/obgYxosHQJY?si=TlGlN3W874PJhz6b

890

ちょんがよ

891


>>811>>866
立民 小川淳也の最終目的は消費税25%じゃなくて100%

 今後、約100年にわたって、人口減少と超高齢化という下方圧力と格闘し続けなければならない現実からは逃れられません。従って、この100年をどうしのぐかが、今後の日本にとって死活的に重要であり、逆に言えば100年先の遠い未来は、人口減少も止まり、超高齢化も落ち着き、エネルギー、資源、食糧、水、空気、土地、あらゆるものとの均衡を前提に定常状態が訪れ、安定するとの希望を持っています。同時に今とは比較にならないほどの超長寿社会が実現し、極めて先進的かつ持続可能な未来が訪れていると信じて疑わないのです。従って、この先100年は、いわば産業革命以降の100年がもたらした、急激な変化と膨張(成長)の後始末をつける100年である。その覚悟と希望を持って、この時代に船出したいのです。

@**ぽん
財務省の悪知恵で石破は夫婦別姓してから使い勝手ちゃん野田立民と社会保障と言いつつ消費税を12%上げる魂胆……

@**tw0
消費税100%とかもう意味分からん

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。