000

創価学会が嫌われる理由A

+本文表示

第2弾目行ってみましょう。

490

不細工なのに超偉そう
ガチ誰からも相手されなくてウケる

491

死人にくちなし 死人にお題目あげても無駄

492

今年も財務という名のかつあげが始まりますね、ところで学会員幹部?

朝鮮半島は日本の兄なんだろ?

ミサイルの打ち上げやめさせろよ

493

十二時まわったらいきなり「ちょっと静かにしててね!」って言われて携帯でなにか読みはじめて、読み終わったと思ったら「あのな、お前の幸せが俺の幸せだから」って手を握って言われた
であっても間もないような人に

読んでいたのは創価の教えみたいなのが書いてあるサイトで毎日読まないときがすまないんだとか

もちろんこわいから付き合いは持たないようにした

494

女友達だった女、創価だったけどシンナ−中毒のやりまんで嘘つきで嘘を途中でばらすという馬鹿だった
バレたならわかるけどね
で、仕返しは20年前からヤクザに泣きついて嫌がらせ頼んでるしつこい女

495

なかなか辞められない
辞めたらしつこい嫌がらせをしてくるって聞いたよ

496

憚りながらって読んでみたらヤクザ後藤組を利用してたんだってね

497

携帯電話通話記録窃盗事件
2002年、創価学会幹部が浮気調査の名目で、通信会社勤務の部下の学会員に女性や別の男性の通信記録を調べるよう指示。盗んだ通話記録を創価学会幹部へ伝えた。
捜査の中で、脱会者および創価学会に反目する団体幹部やジャーナリストの通信記録も盗んでいたことが発覚した。
学会員3名が電気通信事業法違反で逮捕され、全員が有罪判決を受けた。
日本大学名誉教授の北野弘久、政治評論家の屋山太郎はこの事件に対し「単なる窃盗ではない。創価学会がたった3人でこれだけの事ができる組織だということです。知らないうちに気に入らない相手の情報を手に入れ悪用する。何より一般の人ではとてもこんな組織的な広がりを持ちえない。つまり、潜在的に大犯罪を起こしえる組織力を間違いなく持っているということ」とコメントし、事件は氷山の一角であることを示唆した。

498

財務とかセイキョー新聞にお金出すって
ゴミ箱にお金入れるのと同じ

会館なんて利用しないし

学会エリートが金振りまいて遊ぶ為のボーナスだろ

499

>>449
やっぱりあの女やん!しかもさぁ!
男には散々 私は関係ない知らないと私の家の前で言い合いしてたけど…
この女は不審行動とか昔からだから!
今もしつけーよ!ウゼー!
どうせこの真実知る人間関係が出来てお金絡みで揉めたりしてたんでしょ?
人の不幸でお金集めて詐欺師グループ大手!

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

宗教・信仰(雑談・コミュニティ)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。