000
【プロレス】プロレスしりとり-2
+本文表示
プロレスに関するものなら人名・技・物・団体名・マンガやマンガのキャラクター等々なんでもオッケー! 「ん」「ず」で終わる言葉はNGワード。NGワードは飛ばして次を続けます。
515
![](//orange.hostlove.com/up/20220201/20220201010731/515_mos.jpg)
吊り天井固め
516
![](//orange.hostlove.com/up/20220201/20220201010731/516_mos.jpg)
メッサー・シュミット
(クラウス・カーロフ)
ドイツ人レスラーのクラウス・カーロフを国際プロレスに招聘する時に吉原社長がよりインパクトを強くしようとして名付けたリングネーム。
メッサーシュミットとはドイツの有名な戦闘機ですね。
517
![](//orange.hostlove.com/up/20220201/20220201010731/517_mos.jpg)
>>516
このクラウス・カーロフ選手は、本当ならオットー・ワンツと共に、欧州代表としてIWGPに参加するはずでした。直前のハノーバートーナメントで優勝しましたからね。
しかし、急遽、前田明を欧州代表としてIWGPに参加させる事になり、参加は取りやめとなってしまいました。
518
![](//orange.hostlove.com/up/20220201/20220201010731/518_mos.jpg)
しかし、新日本のドバイ遠征には同行する事となり、木戸修やキラーカーンと対戦しました。
519
少年時代にIWGPに参加するクラウス・カーロフっどんなレスラーなのか?って、ワクワクして来日を待ちました。
結局、新日本には1度も来日しませんでした。
もし来日していたら、それまでの新日本常連レスラーだったキラー・カール・クラップやカール・フォン・スタイガーとキャラクターが被りますからインパクトは小さかったでしょうね。
間違いなくIWGPでは、オットー・ワンツと共に白星配給係になったんでしょう。
520
![](//orange.hostlove.com/up/20220201/20220201010731/520_mos.jpg)
521
>>519訂正
ドイツのハノーバートーナメントやドバイ遠征でのクラウス・カーロフは、ロシア人ギミックを使っていたみたいです。
それ以前はナチスドイツのギミックを使っていたみたいなので、勘違いしました。
522
![](//orange.hostlove.com/up/20220201/20220201010731/522_mos.jpg)
523
柴田勝頼
527
![](//orange.hostlove.com/up/20220201/20220201010731/527_mos.jpg)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。