389 >>387 買って半年経つけど 今のところは故障は皆無だな これからはわからんが とりあえず4月にタイヤ交換とエンジンオイル交換するわ バイクで痛感したんだがエンジンオイルはケチらず最高の物を入れる事にする予定 ショップで一番高いL4500円の入れる タイヤ交換と合わせて工賃込みで40000位になるんかな 車については14年落ちって事もあるしケチらない 匿名さん2025/03/17 01:451
391 >>390 嫌、ショップでCPUチューンのステージ1(車検対応)やってるから ちゃんとしたエンジンオイル入れないとトラブルの原因になる CPUチューン(ブーストアップだと思う)で60馬力上がったからノーマルのつもりの整備じゃ駄目だと思う 日本車のチューンと違って信頼性がない これからステージ2(車検非対応CPU弄るときに前置きIC、吸排気系は手をいれないとステージ2は出来ない)でノーマル+170馬力位になるのかな? ステージ2やらないでICと吸排気系(車検対応範囲)だけやって300~310馬力にはしようとは思う 匿名さん2025/03/17 08:24
392 >>390 嫌、ショップでCPUチューンのステージ1(車検対応)やってるから ちゃんとしたエンジンオイル入れないとトラブルの原因になる CPUチューン(ブーストアップだと思う)で60馬力上がったからノーマルのつもりの整備じゃ駄目だと思う 日本車のチューンと違って信頼性がない これからステージ2(車検非対応CPU弄るときに前置きIC、吸排気系は手をいれないとステージ2は出来ない)でノーマル+170馬力位になるのかな? ステージ2やらないでICと吸排気系(車検対応範囲)だけやって300~310馬力にはしようとは思う 匿名さん2025/03/17 08:24