漁師と漁師になりたい人が集まる「漁師フェア2025」開催!
日本人の漁師の担い手確保・育成を目的に活動をしている、一般社団法人全国漁業就業者確保育成センター(以下「漁師.jp」)(代表理事会長:小坂智規 所在地:品川区上大崎)は、2月15日(土)大阪、2月22日(土)東京で漁業就業支援フェア(漁師フェア)を開催します。
漁業就業者数は毎年減少しており、現在は20年前の約半分の12.3万人となっています。
日本は主要先進国に比べ食料自給率が低く、国内の食料生産を支える一次産業の担い手不足は喫緊の課題です。特に、海の幸を安定的に供給する漁業の現場では、経験豊富な漁師の高齢化が進み、後継者不足が深刻化しています。
漁師.jpはこうした課題と向き合い活動を開始し、2025年1月27日に設立13周年を迎えました。
漁業就業者数は毎年減少しており、現在は20年前の約半分の12.3万人となっています。
日本は主要先進国に比べ食料自給率が低く、国内の食料生産を支える一次産業の担い手不足は喫緊の課題です。特に、海の幸を安定的に供給する漁業の現場では、経験豊富な漁師の高齢化が進み、後継者不足が深刻化しています。
漁師.jpはこうした課題と向き合い活動を開始し、2025年1月27日に設立13周年を迎えました。