大阪市内に30ヶ所に密閉型喫煙所がオープン
●たばこの煙や臭いが喫煙エリア外に流れ出てしまう問題を解消
大阪市では、市民の安心・安全および快適な生活環境を確保すべく、2007年4月に「大阪市路上喫煙の防止に関する条例」を施行して、道路・公園・広場をはじめとする公共の場所において、路上喫煙をしないよう努力義務を定めた。また、路上喫煙禁止地区(現在6地区)では、路上喫煙防止指導員が巡回して路上喫煙を現認した場合は、罰則として1000円の過料を徴収している。
大阪市では、市民の安心・安全および快適な生活環境を確保すべく、2007年4月に「大阪市路上喫煙の防止に関する条例」を施行して、道路・公園・広場をはじめとする公共の場所において、路上喫煙をしないよう努力義務を定めた。また、路上喫煙禁止地区(現在6地区)では、路上喫煙防止指導員が巡回して路上喫煙を現認した場合は、罰則として1000円の過料を徴収している。