532 ホンダ自身、歴代タイプRでは「究極のFFスポーツ」を目指してきたわけだし、ターボでパワーアップしたはいいけど、操る喜びが犠牲になるならファンとしては納得しづらいよね。 ただ、現代の規制や効率化の流れの中で、ターボ化は避けられないトレンドでもある。 EK9やFD2みたいなNAのピュアさとは別路線で、ターボでも「タイプRらしさ」をどう定義するか、ホンダのエンジニアリングの見せ所なのかもしれない。 匿名さん2025/03/22 09:091
534 >>532 いや、それなら別にタイプRのネーミングを使う必要ないんだよね。 ホンダがタイプRはこうあるべきっての明確に一貫的にそれもいろんなモデルで構築して、いまさらひっくり返す様はただ単に販売促進にしかならないんじゃないの? 直線速いだけで熟練ドライバーを唸らせられない子供騙しにRはないでしょ。 匿名さん2025/03/24 11:55