000

左翼は偽善者、保守派は正義

+本文表示

だよね?

733

「臨時国会を開いて財特法を上げなければならない……という最大の使命を、挙党協の連中はどう考えているのか全く解せない」
党本部で開かれた五役の会合で憤慨の言葉を口にした。9月4日のことである。灘尾弘吉総務会長が
「まったくな。挙党協とやらは神経がどうかしとるんじゃないのか」
とそれに同調した。
灘尾その人はこれまでは福田寄りで、三木に批判を持っていながらも五役収拾案を作った当事者である。その案を挙党協から蹴られれば、自ずと福田離れして三木寄りにならざるを得ない。それにこの五役の会合に先立って、灘尾は大平蔵相に会っている。その際の大平の煮え切らない態度にも怒りを感じていた。
「福田君もさることながら、大平君もさっぱり話にならん。およそ30分ほど膝詰め談判してね、君は大蔵大臣として財特法案を成立させるのが最大の使命だろうと説いたが、なんとも訳のわからないことばかりいっている。大平君は自分個人は早期召集、法案成立に賛成だが、このまま臨時国会を開いても反主流派が協力をしない。法案の成立は難しい。だから大蔵大臣として責任は持てない、といった調子だよ。

734

こうなると政治家としての器量、見識、良心の問題だな。だいたい、このような派閥抗争最優先の状態になると、わしみたいに派閥に属していない者は迷惑千万だ」
常日頃は寡黙な灘尾には似合わない激しい調子で喋りまくった。その喋っている間にも、周りが気にするほど煙草を吸い続けた。一本吸い終わるとすぐ次を口にくわえて火を点けた。灘尾はこの二年間、禁煙を続けてきたのだが、政局混乱の渦中に投じてからは
「煙草でも吸っておらんと気持ちも何も落ち着かん」
とそれを破ったのだ。
そういえばこの席にいた石田博英幹事長代理は葉巻の愛好者だが、やはりこのところその葉巻の量がすっかり増えていた。
中曽根はこの日の五役会議に臨むに先立って意を決するところがあった。それをこの席で皆に諮った。
「このような状態ではどうにもならない。タイムリミットを切って決着をつけるべきだ。そのためには国務優先の立場から臨時国会を早期に召集することにして、その日取りのめどを決めるべきだと思うんだが……」
皆が賛成であった。ことに石田は真っ先にこう答えた。

735

「いつ臨時国会を開きたいと総理が肚を決めることだ。臨時国会に挙党協が飽くまで反対するなら、当たって砕けろで行く以外には道はないだろう」
松野頼三政調会長も頷きながらいった。
「その方針を中曽根君から総理に伝えたらどうだ。確かにタイムリミットを切って勝負するほかはないよ。いつまでもだらだらと膠着状態が続いていれば、党はもちろん、内閣も国民総体から不信任を食うことになる」
「それじゃあ国務を最優先し 臨時国会の開会を急ぐ……これを執行部の方針として決定しようではないか」
灘尾が締め括った。
この決定をもって中曽根は首相官邸に飛んだ。
ー臨時国会の日取りを三木に決めさせることで、局面が動くだろう。

三木が国務優先を看板にして、いよいよ具体的に
ー9月13日を臨時国会召集のめどにする。
と日取りを決めたのは、その夜のことであった。
ー反主流派は即座に反対の攻勢をかけてきて 国会召集を阻止しようとするだろうが、ここが勝負どころだ。
かつて自民党の中の少数派閥でありながら敢然と佐藤栄作首相に挑戦した時、三木は
「男は一度勝負する」
という名言を吐いた。これはその当時、流行語にさえなったものである。

736

その後、三木は再び佐藤四選に挑戦した。佐藤批判票が集まって三木はおおかたが予想していた以上の票を獲得した。45年秋の総裁公選のことであった。
それらの場面が三木の脳裏に今よみがえりつつあった。
ーあの時も勝ち敗けは度外視して自分の所信を貫くことだけを考え、決断をし行動をとった。今度の場合も同じことだ。
という思いが三木の胸の内側を領していた。
ーしかし……
と三木は考えた。
ー今までに比べれば、今度はある意味ではゆとりのある勝負なのだ。
それは何はおいても自分自身が現に自民党の総裁であり、内閣総理大臣というポストにあることであった。
日本の総理大臣というもの、憲法、内閣法に規定された権限は極めて強いものがある。閣僚の罷免権もあれば国会の解散権も行使できる。
三木は佐藤を相手に闘った時に
「総理大臣というものは百人力だ。百人の派閥を持っているのと同じことだ。非常に強い。これを突き崩すことは容易なことではない」
そう側近に洩らしたことがあった。今は逆にその百人力を自分が持っているのだという自覚が、三木をがっしりと支えていた。

737

三木はその夜、中曽根幹事長の私邸に電話をかけた。
「あくまで五役収拾案の線でまとめてもらいたい。もし挙党協が受け入れないとしても、やはり自分は国務優先を貫く。そこで13日をめどに臨時国会を開くという方針で進みたい。時限を切ることによって反主流派の抵抗は更に強いものになるだろうが、その間の調整について君の努力を煩わしたい。君に頼んだ上でこういうことをいうのはなんだが、最悪の場合には強硬手段をとっても臨時国会召集に踏み切る決心だ。その点について諒承をしてくれたまえ。また君も僕に協力してくれる以上、最悪の場面を覚悟しておいてもらいたい」
中曽根は 三木の心理は大体 察知できている。
「わかりました。私も国務優先論ですよ。それを貫くことに抵抗があるならば 排除してでもやり抜く、という決心はとうにできています」
この中曽根の返事に三木は安堵した。
三木は同じ電話を河本敏夫通産相、井出一太郎官房長官にもかけた。井出は
「13日召集……ということに致しますと、6日の閣議でそれを決定せねば間に合いませんな」
と答えた。
翌5日午後、三木は海部俊樹官房副長官と野呂恭一副幹事長を私邸に呼んだ。

738

13日臨時国会召集の件を 6日の閣議で決定するための準備であった。
「反主流派はどういう出方をしてくるだろうかね?」
三木は海部の顔を見ながら淡々とした口調でいった。そういいながらも三木も また海部も
ー当然、反主流派閣僚は猛反対に出て 臨時国会召集の署名を拒否するということになるだろう。
という読みができていた。それを想定して 海部は既に法制局の専門家に その場合の手続きを調査させていた。
「閣議で反主流派閣僚が反対し 署名を拒否した場合、第一に彼らの辞任を求めねばなりません。それに応じなければ罷免……ということになります。新しく閣僚を補充するわけです」
「その場合、反主流派は入閣に応じないだろうな。とすると何人かは民間から起用せねばならんね」
「憲法の規定では半数以上が国会議員……となっていますから、半数以下なら民間から起用できます」
今度は党の問題について野呂が説明した。
「反主流派は総務の総辞職という作戦に出ましょう。当方としては新総務の任命が必要です。が、総裁指名総務は問題ないとして、あとは地区別互選の総務です。この選任も反主流派は拒否するでしょう。

739

そうなると総務会は構成できません。ということは新しく幹事長、政調会長を任命することも、総務会長を選任することもできないということになります」
「それならば……三役その他改選しないで 今のまま行く……だけだな」
三木は渋い表情をこしらえながらそういった。野呂は更に
「加えて反主流派はまた 例の議員総会を招集しにかかるでしょう。そこで今度こそ三木総裁の解任を決議するという行動に出る……。が、われわれとして望みを繋げることは、今度はたして先般のように三分の二の議員が集まるかどうか……です」
「しかし たとえ三分の二が集まらんでも、三分の二集まったという形を取り繕うでしょう」
と海部が注釈を加えた上でこういった。
「結局、反主流が議員総会を開いて総裁解任決議などということになれば、党は事実上 分裂です。分裂を避けるためには議員総会が招集される以前に先手を打ち、臨時国会を召集して冒頭解散を断行することです。だがそれも間に合わなければ臨時国会を召集せずに衆議院解散という方法もあります」
「ほう、それは法律的に可能かね?」
と三木は訊いた。
「法制局の見解では 国会召集なしで衆議院を解散できるそうです」

740

「……わかった」
三木は ただそういった。海部たちには三木の決意が読みとれた。
海部はその夜のうちに公明党、民社党など、日ごろ親交のある国会対策、議院運営委員たちに
「あらかじめ諒解を得ておきたいが、冒頭解散ということになるかも知れない」
と電話で連絡した。

臨時国会召集ー 9月13日……という情報は 挙党協を刺激しないではおかなかった。というより挙党協幹部は
ーもうすぐに音をあげる。
とみていた三木に、反対に神経を逆撫でされるような心理であった。
「三木は われわれをなめている……」
園田はそういった。6日、例のホテルオークラの一室に挙党協幹部が会議を持った時である。
「三木は われわれが国会召集に反対すれば見切り発車も辞さない……そういうつもりらしい」
「いよいよ中央突破作戦に出ようというわけか……」
この席に集まっていた江崎、鈴木、長谷川といった人たちも緊張した面持ちであった。
「最悪の場合には再び両院議員総会を招集すべきだ。その席で三木総裁の不信任、解任を一気に決議してしまおう」

741

「三木首相が閣議に臨時国会召集の件を持ち出した場合には、反主流派閣僚は一斉に反対をし、署名を拒否しよう。それでもなお押してくるならば 15閣僚が辞表を出すという作戦をとろう」
そんな強硬論が熱っぽく渦巻いた。
それで6日という日は 今までの膠着状態がふっ切れて、事態は対立尖鋭化へと奔騰する様相を呈し始めた。
そうした反主流派の険悪な空気は 三木にも、井出、海部、あるいは中曽根を通じて びりびりと伝わってくる。三木は微かに笑った。積年の政治的訓練を経て、タクティックに長けている三木は
ー本日の閣議には臨時国会召集の件は持ち出すまい。両三日、先にずらそう。
と作戦を転じた。
ーもう少し反主流派に 臨時国会召集反対の声をあげさせるのが得策だ。それが高まれば世論は必ず「これは不合理な反対だ」と批判しよう。「召集が正論である」といい出す。客観情勢はこちらに有利になるはずだ。
そのように三木は計算したのである。三木は臨時国会召集について、国民世論の納得、支持を得るための順序、手続きを踏むことが必要なことを心得ていたのである。

742

逆に短兵急に召集を押し切って 反対閣僚の罷免まで突っ走れば
ー三木は感情的になって暴走した。
という謗りを受ける。結果的には敗北を喫する。しかし多少の時間をかけ、手続きを踏んで国会召集について世論の納得、支持を得ておきさえすれば、最悪の時に閣僚罷免の措置を取ったとしても
ー三木は最大限の努力を払ったのに 反主流がきかなかったため、やむなくそうしたのだ。
と世論は納得する。それが三木の智略であった。
順序、手続きー それを三木は着々と踏み始めた。三木が6日の午後1時、首相官邸に村上勇郵政相 (旧大野ー村上派) を招き、続いて木村睦男運輸相 (参院田中派) 、さらに大平蔵相を招いて個別に会談したのは正しくそれであった。
三木は村上に対しては
「早急に臨時国会を開いて電信電話料金の値上げ法案の成立を期さなければならない。この命題は三木派、反主流派といった派閥の問題ではなく、郵政大臣としての所管であり責務である。そのことを優先的に考えて 臨時国会の召集に応じてもらいたい」
と説いた。

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。