000

自由民主党 | 自民党 (政党総合スレ)-3

+本文表示

・総理大臣を最も多く出した政党

097


細田衆院議長が議長を辞任の意向、体調不良理由に
2023/09/29 14:36

細田衆院議長が、体調不良を理由に議長を辞任する意向を固めたことがわかった。複数の与党幹部が明らかにした。細田議長は今月上旬に「脳血管の予防的な治療」を理由に入院したほか、7月や8月にも体調不良で入院していた。

097 への返信コメント(8件)

118


>>97
細田博之衆院議長 議長辞職の意向を固める 自民党島根県連幹事長「正直驚いています」 島根県
9/29(金) 18:01

突然の知らせとなった。複数の関係者によると島根1区選出の細田博之衆院議長が議長を辞職する意向を固め、周囲に伝えたことが分かった。

細田議長は、今年7月に熱中症の症状を訴え、救急搬送されたほか、9月上旬には「脳血管の関係で急遽予防的な治療が必要になった」として一時、東京都内の病院に入院するなど体調不良が続いていた。

議長辞職の知らせに自民党島根県連の絲原コ康幹事長は―。

 自民党島根県連 絲原コ康幹事長「驚いています正直言って。まさかきのう(9月28日)辞任の意志を固められたということは、あまりにも突然なことでございます」

絲原幹事長によると、細田議長は議員を続ける意向を示しているという。自民党島根県連は、今後、本人から直接話を聞き、意志を確認したいとしている。

細田さんは1990年、衆議院議員選挙で初当選し、これまで11回当選。内閣官房長官や自民党の幹事長などを経て、おととし衆議院議長に就任していた。

140


>>97
細田衆院議長が辞意、地元「本人はもう一回選挙に出るだろう」「周りにその雰囲気なければ…」
2023/09/30 19:20

細田衆院議長(島根1区)が体調不良を理由に議長を辞任する意向を固めたとの報道が伝えられた29日、島根県政界に驚きが広がった。細田議長は次期衆院選に出馬する構えだが、自民党県連内では出馬を不安視する声もささやかれる。

県連の細田重雄会長は読売新聞の取材に応じ、細田議長から連絡はないとした上で「体調不良で、衆院議員の皆さんや岸田首相に迷惑をかけたらいけないとして『臨時国会が始まる前に』と考えたのではないか」とみる。次期衆院選については「本人はもう一回出るだろう」と述べつつ、10月4日に上京して細田議長と面会し、真意を確かめるとした。

145


>>140>>97
また県連の絲原徳康幹事長は記者団の取材に「あまりにも突然なことで戸惑っている」と困惑気味。「三権の長として議会で大活躍されておられるし、中山間地問題や離島問題についても力を注いでいただいた」と強調したが、次期衆院選の対応については「直接聞いていないので分からない」と述べるにとどめた。

複数の県連関係者によると、辞任報道が伝えられる直前、島根1区の自民県議による選対会議が開かれた。辞任について話は出なかったが、細田議長が体調不良を理由に、8月の全国戦没者追悼式や今月の先進7か国(G7)下院議長会議を欠席したことから「次の選挙は相当な覚悟で戦わないとだめだ」との意見が出たという。ある自民県議は「選挙は、本人が『やる』と言っても、周りにその雰囲気がなければ難しい」と漏らした。

201


>>97
細田博之氏 自民党県連に次の衆院選に立候補の意欲示す
10月05日 17時41分

衆議院島根1区選出の細田博之氏が、体調不良のため衆議院議長を辞任する一方、自民党島根県連に対して次の選挙に立候補する強い意欲を示していることが明らかになりました。

県連幹部が4日、本人と面会して健康状態などについて意見を交わしました。5日、県連は地元の県会議員を集めた会合を松江市で開き、細田氏の状況を説明しました。

会合は非公開でしたが、細田氏は体調を整えながら次の衆院選に立候補したいと強い意欲を示したほか、島根選出の国会議員全員も立候補を支持。出席した県会議員からも細田氏の立候補について賛同を得られ、県連として次の選挙に協力することで一致したということです。

会合のあと県連の細田重雄会長は「本人の体調に不安もあるが、次の選挙で当選できるよう今まで以上に力を入れていく」と話しました。
また絲原徳康幹事長は「細田氏は実績を生かしながら中山間地域の課題などに国会議員として取り組みたいと話していた。直接会ったら元気そのもので、私は不安を感じなかった」と話しました。

302


>>97
次期衆院議長に額賀福志郎元財務相、自民党が最終調整…細田博之氏はきょう辞任表明
2023/10/13 05:00

自民党は、体調不良を理由に議長を辞任する意向を固めた細田博之衆院議長(79)の後任に、額賀福志郎・元財務相(79)を推す方向で最終調整に入った。20日召集の臨時国会で行われる議長選挙で正式に選出される見通しだ。

額賀氏は、茨城県議を経て1983年に衆院議員に初当選し、現在13期目。財務相や防衛庁長官、党政調会長などを歴任し、2009年から18年まで自民党額賀派(平成研究会、現茂木派)を率いた。

国会では、政府が22年1月に安定的な皇位継承などに関する有識者会議の報告書を提出したことを受け、皇室典範改正も視野に入れた与野党協議が求められている。ただ、各党の取り組みは滞っており、新衆院議長には議論推進に向けた手腕が問われる。

◇額賀氏が派閥会長退任 「額賀派」から「竹下派」へ(2018/03/15)

419


>>97
細田衆院議長が辞任願提出 額賀氏が20日に議長に選出の見通し
2023年10月19日 15時00分

臨時国会の召集を20日に控え、細田衆議院議長が海江田副議長に辞任願を提出しました。自民党は後任の議長に額賀元財務大臣を推す方針で、20日の衆議院本会議で選出される見通しです。

細田衆議院議長は先週記者会見を開き、ことし7月に脳梗塞の症状が出て別の病気も含め治療を受けていることを説明したうえで、「国会運営が停滞することは避けなければならない」と述べ、議長を辞任する意向を明らかにしました。

そして19日午後、海江田副議長に辞任願を提出しました。

細田氏の後任について自民党はこれまでに額賀元財務大臣を推す方針を野党側に伝えています。

20日の衆議院本会議で細田氏の辞任が許可され、額賀氏が議長に選出される見通しです。

741


>>97
細田前衆院議長が死去 79歳
11/10(金) 12:07

自民党の細田博之前衆院議長がなくなりました。79歳でした。

759


>>97>>741
次期候補者「全く白紙、何も考えられていない」、自民党島根県連 細田氏死去に伴う衆院島根1区補選、2024年4月の見通し
2023/11/10 20:19

前衆院議長の細田博之氏(79)の死去に伴い、衆院島根1区は来年4月に補欠選挙が行われる見通しとなった。細田氏は次期衆院選への立候補に意欲を示し、自民党島根県連としても擁立を決定していた経緯があり、県連幹部は10日、次の候補者について「全く白紙。何も考えられていない」と繰り返した。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。