000

自由民主党 | 自民党 (政党総合スレ)-3

+本文表示

・総理大臣を最も多く出した政党

342


櫻井よしこ氏あぜん、共同親権「法務省案vs民間案」自民党内バトル勃発 柴山氏“乱入”に衛藤氏一喝!
2023年10月11日 17:00

共同親権の推進派によるシンポジウム「日本の家族制度を考える」(主催:日本の家族を守る会)が11日、東京・永田町の衆院議員会館で行われ、自民党内で制度案を巡る対立構造が鮮明になるハプニングがあった。

シンポジウムの主催者側は、弁護士・大学教授などがつくる民間法制審議会が昨年提案した独自の共同親権制度案を支持し、法務省の法制審が今年8月に示した制度案のたたき台について「骨抜きになる恐れがある」と批判している。

この日は民間案を支持する自民議員10人ほどを含む約30人が参加。登壇した片山さつき参院議員(元男女共同参画担当相)が法務省のたたき台について「親権の中から監護部分だけを取り出して事実上単独親権になるのでは(と懸念がある)」と指摘した。

342 への返信コメント(6件)

343


>>342
続いてジャーナリストの櫻井よしこ氏が登壇し、自民党内で法務省案を推す議員らから「法務省の案でなければダメだという説明が私のところにも来るんですけれども、でも、そうではない」とピシャリ。

「立法府の人は自分たちが考える考え方、理想で、この国の家族の問題をどういう方向に持っていくのが良いのか、法務省のたたき台がこういうふうに今できてしまっているから、️⭕️これに従うことが現実の政治なんだという姿勢は、弱気すぎるのではないか」と法務省案の推進派に苦言を呈した。

また、民間法制審案を取りまとめた北村晴男弁護士は、法務省や裁判所側の「本音」について「裁判所は実務の運用を絶対に変えたくない。変えるのが怖い」との見方を示した。

ここでシンポジウムの法務省批判に真っ向から反発したのが途中参加した柴山昌彦衆院議員(元文科相)。柴山氏は法務省案を推進しており、超党派の「共同養育支援議員連盟」の会長を務めている。

347


>>342
柴山氏の登壇予定はなかったが、参加議員の紹介の際に突如手を挙げて壇上に上がり、「自民党の中で民間法制案は難しいと考えている人が相当程度いる」などと猛批判。

柴山氏が持論を数分述べて「次の予定があるから」と退場しようとした際には、民間案を支持する衛藤晟一参院議員(元少子化対策担当相)が「自分の言いたいことだけ喋って失礼だ」と一喝し、会場が一時緊迫する場面があった。

柴山氏の“乱入”には櫻井氏らも唖然。ある関係者は「まるでプロレスのようだ」と苦笑いする一方、「露骨に民間案をつぶしにきた。これで対立軸が鮮明になった」と語った。

また、この日は憲法学者の百地章氏(国士舘大客員教授)が登壇予定だったが、急きょ欠席した。複数の関係者は取材に対し「百地氏に対し何らかの圧力がかかったのではないか」との見方を示した。

349


>>342
柴山昌彦衆院議員

家族法の改正というのは、これまでずっと続いてきた単独親権を転換するという、まさにコペルニクス的な事案であります。もしこの️⭕️連れ去りというものを防止するのであれば、離婚時にはこれまで全く義務付けられていなかった共同監護計画の策定などが求められるという方向で進むべきだと我々も考えます。

年間何十万という単位で協議離婚が行われています。諸外国のように裁判を伴わなければ離婚ができない、というようなそういう土壌があるお国柄であれば、その裁判を通じて共同養育についての詳細な定めというものを定めさせてから離婚をする。

こういうことが可能だと思いますけれども、今の日本においては、仮にこの全件裁判離婚をするということであれば、全然家裁の️⭕️インフラが足りない。

358


>>342>>349
️また、厚労省を使って、例えば養育費の支払いとか面会交流などの取決めを執行力を伴う形で定めさせるといっても、️️⭕️公証人のインフラとか弁護士のインフラとか、あるいは私も実は以前弁護士をしていたので、そういう実務に携わっていましたけれども、おそらく相当困難が予想される。

こういう中から、実は自民党の中で民間法制審の中で、これは難しいと考えている人が相当程度いらっしゃる。そういう中にあって、私たちはさっき申し上げたように、責務という形でこの共同監護計画をなるべく広く普及させるための努力を絶え間なく続けていこうと。

今回のたたき台、私も共同養育支援議員連盟でいろいろと法務省の担当者とやりとりをしました。いろいろと疑問点や、あるいはこうした方がいいというものがたくさんあります。おそらくこれから養育費の確保のための️⭕️法定要求費制度などについても、本当にこのままでいいのという議論が出てきます。

359


>>342>>349
こういった様々な議論をしていくにしても、やはり今のたたき台をブラッシュアップした形で、それを今回の臨時国会で難しい姿勢を必ず️⭕️次の通常国会では実現をさせる。それが共同親権実現のための私は最短コースではないかと思っています。

多くの別居親たちが、一刻も早い️⭕️子どもの連れ去り、あるいは共同親権制度に対する改革を望んでいます。しかしながら、あまりにも高いハードルを掲げてしまって、それが我々の与党プロセスの中で障害になり、あるいは頓挫してしまう。

「柴山は️⭕️単独親権の回し者だ」という人がいます。とんでもないです。むしろ、単独親権派の方々は、共同親権派の中で内輪もめをしてデッドロックに乗り上げ、そして結果としてこの改革が1ミリも進まなくなることを、ずっと固唾をのんで見守っているんです。

360


>>342>>349
そういう実態をぜひ皆様にはご理解をいただきたいというふうに思います。法政審のメンバー。確かに️⭕️いろいろな方がいらっしゃいます。そういういろいろな方がいらっしゃる中で、いわゆる乙案を排除して、そしてなんとか成案を非常に難しい注釈の形もいっぱいつけて針の穴を通すような形でここまで来たんですよ。

まずはこの法制審の議論を一刻も早く通過させ、そして議員連盟やあるいは党の法務部会できちんとした肉付けをして、そして皆様に対する不安を払拭することが一番ではないか。私はそのように確信をしております。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。