000

自由民主党 | 自民党 (政党総合スレ)-3

+本文表示

・総理大臣を最も多く出した政党

077

世襲議員は国民の痛みなんて分からんよ

078

極左メガネまじで辞めろ

079

増税と海外バラマキにドヤ顔のキシダ

080


岸田首相「幹部は役職兼務回避を」 自民
2023年09月26日17時37分

岸田文雄首相(自民党総裁)は26日の党役員会で、茂木敏充幹事長ら幹部に対し、党内の他の役職を兼ねることを原則避けるよう指示した。憲法改正実現本部をはじめとした総裁直属機関の人事などが調整中であることに触れ、「幅広い方に役員になってもらいたい。原則、兼務を避けてほしい」と語った。

081


自民参院幹事長、「増税など緊縮的メッセージ慎むべき」 月例報告で発言
2023年9月26日午後 7:31

自民党の世耕弘成参院幹事長は26日の月例経済報告等に関する関係閣僚会議に出席し、日本経済のGDPギャップがプラスに転じても、増税などの緊縮的メッセージは慎むべきと発言した。内閣府幹部が明らかにした。

世耕氏は、今年4−6月期のGDPギャップがプラス転換したものの、アベノミクス以降にも2度GDPギャップがプラス転換したが短期間でマイナスに転じており、いずれも消費税引き上げが原因と指摘。安定的なプラスを維持するためにも増税など緊縮的なメッセージを出すことは厳に慎まないといけないと強調したという。

082


>>81
経済対策で規模の議論重要、国内投資促進不可欠=世耕自民参院幹事長
2023年9月26日午後 3:38

自民党の世耕弘成参院幹事長は26日の会見で、経済対策は規模ありきではないが「マクロ経済へのインパクト」の点で規模の議論は重要、と述べた。同氏は先週、必要な対策規模として⭕15─20兆円と発言しておりその真意を説明した。

岸田文雄首相は26日、経済対策の5つの柱立てを関係閣僚らに指示した。世耕氏は参院としても党内議論に積極的に加わりたいとし、「低いレベルで止まっている日本の潜在成長率を引き上げるためには国内投資の促進が不可欠で、こういったところに対策を打っていく」と強調した。

自民党の麻生太郎副総裁が防衛力強化をめぐる昨年の自公議論での山口那津男公明党代表ら幹部の消極姿勢をめぐり「がん」と発言したことへの受け止めを問われ、「そのような考えには立たない」とコメント。自民党と距離のあった安全保障政策でも、公明党と「しっかりコンセンサスをつくる姿勢を今後も継続する」と述べた。

083


>>51
認知症と向き合う会議(2023年9月27日)

政府の認知症対策を強化します。岸田総理大臣は、政府の認知症対策を強力に推進する会議を初めて開き、有識者のほか、認知症の当事者や家族も出席しました。
岸田総理は薬事承認されたアルツハイマー病の治療薬について、治療対象となる患者が限られることや、薬の価格が高いことなどから運用のあり方などを検討するよう指示しました。会議では、このほか、家族の支援や身寄りのない高齢者への対応も検討します。

084


積極派対規律派、論争激化へ 経済対策、来週にも検討着手―自民
2023年09月27日07時06分

岸田文雄首相の指示を踏まえ、自民党は来週にも経済対策策定のための党内議論を開始する。「アベノミクス」の流れをくむ「積極財政派」からはコロナ禍並みの財政出動を求める声が上がる一方、一層の財政悪化や物価高騰につながるとの懸念も党内には根強い。10月の取りまとめに向け論争が本格化しそうだ。

首相は26日の自民党役員会で「政府・与党の緊密な連携の下、精力的に取りまとめ、速やかに補正予算の編成に入る」と述べた。

首相が早期の衆院解散・総選挙に踏み切るのではないかとの観測も広がり、自民内からは内閣支持率の低迷も背景に「驚くような規模にしたい」(党関係者)といった歳出圧力が強まる。

>>82
世耕弘成参院幹事長は26日の記者会見で、経済対策の裏付けとなる2023年度補正予算案に関し「15兆円規模が一つのライン」だと改めて指摘した。自民若手有志の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は政府への要望書を取りまとめる方針で、議連幹部は「補正予算は15兆〜20兆円にすべきだ」と話す。

085


>>84
これに対し、経済活動が活発化し、需要の高まりや人手不足の問題が顕在化する中、党幹部は「対策を間違えればインフレを招く」と懸念を示す。森山裕総務会長は24日のNHK番組で「規模が先にあるということではない」とくぎを刺した。

新型コロナウイルス拡大前まで、補正予算はおおむね2兆〜5兆円程度で推移したが、20〜22年は数十兆円規模に膨張。財政規律回復に向け、政府は6月の経済財政運営の基本指針「骨太の方針」で、歳出構造を「平時に戻していく」と明記したばかりだ。過去のコロナ予備費の多額の繰り越しも指摘されている。

今回の首相指示は物価高騰や賃上げ対応のみならず、半導体を念頭に置いた投資促進、国土強靱化など幅広い内容に及び、補正予算案が一定程度膨らむのは必至の情勢だ。財政悪化がさらに続けば「日本国債の格下げも現実味を帯びる。そうなれば企業への影響は大きい」(財界幹部)との声も出ている。

086


>>58
大阪で「勝ち筋が見えない」自民、東大阪市長選は過去4回支援の現職が維新に転身
2023/09/26 10:05

自民党が次期衆院選に向けた大阪の立て直しに苦戦している。24日投開票の大阪府東大阪市長選で、自民、公明両党が過去4回の市長選で支援してきた現職が地域政党・大阪維新の会公認に転じ、5選を果たした。対抗馬を擁立できなかった自民は党勢回復への糸口が見いだせない状況だ。

自民の茂木幹事長は25日、大阪市内の会合で「来たるべき総選挙に向け、『大阪再生』『新しい自民党』を掲げている。大阪で議席を奪還することが党にとって最優先課題だ」と語った。
だが、言葉とは裏腹に大阪での現状は厳しい。

東大阪市は、大阪、堺両市に次いで、府内第3の都市だ。公明は、維新と府内で全面対決する次期衆院選を念頭に、独自候補の擁立を主張。自民は元府議らの擁立を模索したものの「勝ち筋が見えなかった」(党幹部)として断念した。
市長選と同日に投開票された市議選(定数38)でも、維新は14人中11人が当選。公明は10議席を維持したものの、市議会第1党を維新に譲り、自民も1議席減の8議席にとどまった。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。