000

自由民主党 | 自民党 (政党総合スレ)-3

+本文表示

・総理大臣を最も多く出した政党

300


>>237
自民 政府保有NTT株式売却の場合 外資規制のあり方ヒアリング
2023年10月6日 22時14分

自民党は、政府が保有するNTTの株式の売却を含め、NTT法のあり方を検討する作業チームの会合を開き、株式を売却する場合の外資規制のあり方などをめぐって有識者からヒアリングを行いました。
NTTの株式は、政府が3分の1以上を保有することがNTT法で義務づけられていますが、自民党は防衛費を増額するための財源をできるだけ増税以外で賄おうと、株式の売却を含めNTT法のあり方を検討しています。

作業チームの6日の会合で座長を務める甘利前幹事長は「公正な競争を担保する規制は確保すべきだが、イノベーションの源泉である経営や技術開発への干渉は撤廃すべきだ。国益を踏まえて議論してもらいたい」と述べました。

会合では、政府が株式を売却する場合の外資規制のあり方などをめぐって、明星大学の細川昌彦教授らからヒアリングを行いました。
細川氏は、NTT法を廃止しても外為法=外国為替及び外国貿易法を強化すれば、外国資本に支配されるような事態は防げると説明しました。

301


>>237
NTT株売却で思惑交錯、自民党で議論 「絶対売らせない」の声も
2023/10/7 8:00

政府が保有するNTT株売却をめぐり、自民党内の議論が加速している。11月の提言をめざすが、慎重意見もあり、対立激化も予想される。NTTの完全民営化や経済安保、防衛増税の時期など、多くの論点が交錯するなか、巨大企業の転換点になりそうな検討のゆくえに注目が集まる。

「NTT法の在り方に関する検討プロジェクトチーム(PT)」の会合が6日、党本部で開かれた。座長の甘利明・前幹事長は「日本の国際競争力を培うイノベーションの源泉は、研究と経営の自由にある。ぜひ国益を踏まえて議論していきたい」と述べ、5兆円規模にのぼる政府保有株の売却を含む法改正に意欲を示した。

甘利氏には、NTTが完全民営化されれば、国の規制のくびきから離れ、国際競争力が高まるとの考えがある。

302


>>97
次期衆院議長に額賀福志郎元財務相、自民党が最終調整…細田博之氏はきょう辞任表明
2023/10/13 05:00

自民党は、体調不良を理由に議長を辞任する意向を固めた細田博之衆院議長(79)の後任に、額賀福志郎・元財務相(79)を推す方向で最終調整に入った。20日召集の臨時国会で行われる議長選挙で正式に選出される見通しだ。

額賀氏は、茨城県議を経て1983年に衆院議員に初当選し、現在13期目。財務相や防衛庁長官、党政調会長などを歴任し、2009年から18年まで自民党額賀派(平成研究会、現茂木派)を率いた。

国会では、政府が22年1月に安定的な皇位継承などに関する有識者会議の報告書を提出したことを受け、皇室典範改正も視野に入れた与野党協議が求められている。ただ、各党の取り組みは滞っており、新衆院議長には議論推進に向けた手腕が問われる。

◇額賀氏が派閥会長退任 「額賀派」から「竹下派」へ(2018/03/15)

303


自民・麻生副総裁、尹大統領に日韓関係の安定化を要請 昨年と今年の訪韓時に伝える
2023/10/12 22:30

自民党の麻生太郎副総裁は12日、政財界でつくる日韓協力委員会の国会議員懇談会総会で、昨年と今年の2度面会した韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領に対し、政権交代により日韓関係が揺れ動くことがないよう求めたと明らかにした。
韓国の歴代大統領は5年の任期を終えると「だいたい殺されるか逮捕されるかだ」と指摘し「隣国として、どう付き合えるというのか」と日韓交流の難しさを伝えたという。

麻生氏は協力委員会の会長を務めており、昨年11月と今年5月に訪韓して尹氏と会談している。

◇【麻生副総裁】尹大統領と会談「大統領の決断とリーダーシップに敬意」(2023年5月12日)

304


>>265
蔡総統、自民党政調会長で「日華懇」幹事長の萩生田光一氏らと会談
Taiwan Today 2023/10/12

蔡英文総統が11日午前、日本の自民党政務調査会会長で「日華懇」の幹事長でもある萩生田光一衆議院議員ら一行と会談した。「日華懇」は日本の親台湾派国会議員連盟「日華議員懇談会」の略称。

蔡総統はあいさつの中でまず萩生田氏を歓迎、「一行はみな台湾のよき友人で、長年台湾に関心を寄せ、台日関係の向上に努力している」と対面を喜ぶと共に、10日の双十国慶節(中華民国の建国記念日に相当)祝賀大会におけるパレードに参加してくれたことは台日の友情をさらに示すものだったとして、「みなさんの台湾に対する支持に非常に感謝している」と述べた。

蔡総統は、権威主義の拡張やアフターコロナの経済立て直し、そしてカーボンニュートラルへの変革といったグローバルな課題に向き合う中、台湾と日本がこれからも堅実なパートナーとして地域の平和と繁栄のため一緒に貢献出来ることを希望した。

305


>>304
続いてあいさつした萩生田氏はこの日総統府を訪れたメンバーを紹介、松本洋平衆議院議員と鈴木馨祐衆議院議員は過去に自民党青年局の局長を務め、台湾との交流の重要な窓口になっていること、また自民党政務調査会の副会長を務める山下貴司衆議院議員は法務大臣の経験者で、検察官出身であることを説明した。

萩生田氏は、今年の双十国慶節祝賀大会も昨年と同様に盛大だったとし、昨年は京都橘高等学校の吹奏楽部が招きに応じて出演、今年は東京農業大学第二高等学校の吹奏楽部が参加したことに触れ、「台湾の重要な式典で日本の団体がパフォーマンスを披露することをとても光栄に感じる」と述べた。

また萩生田氏は前日(11日)午後に、自身の出身地である八王子市と友情を育み、姉妹都市にもなっている台湾南部・高雄市を訪れ、同市内にある故・安倍晋三元首相の銅像に献花したことを伝え、「台湾の人々が今もなお安倍氏を偲んでいることを深く感じた」と述べた。

306

細田博之よ、見苦しい姿を晒し、晩節を汚すのは大概にしておけ。
潔く政界を引退し後進に道を譲るのが世の常だぞ。

307

『自民党に殺される』が検索キーワードにランク入り

308

各国の最低賃金 
・日本961円(東京都 1072円)⭐
・韓国1085円 
・イギリス1610円
・フランス1695円
・ドイツ1759円
・アメリカ2090円
※カリフォルニア(ファストフード3256円)
・ルクセンブルク2353円

309


>>304
萩生田氏は続けて、この日(12日)午前に高雄市内にある義守大学で台日関係について講演した際、同大学の学生が盛んに質問するなど日本への高い関心を示したことに非常に驚いたとし、今後台日間の若者による交流を後押ししていく考えを示した。萩生田氏は、日本の若者を台湾観光に呼び込むため台湾が進める積極的な取り組みを知っているとし、「とても良い計画だ」と評価すると共にその成功を願った。

萩生田氏はそして、台湾と日本は普遍的な価値を共有し、経済面での協力関係も緊密、人的往来も頻繁だと指摘、台湾は日本にとって非常に重要な友人であり、自民党は双方の交流と協力を積極的に推進し、いっそうのレベルアップを目指すと述べた。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。