000

自由民主党 | 自民党 (政党総合スレ)-3

+本文表示

・総理大臣を最も多く出した政党

729


>>672
──確かにweb3業界から見ても、デジタルに詳しい方が増えたことは心強い。

川崎:私が大学生の頃に、学生でも携帯電話を持てるようになった。携帯電話にカメラがつき、液晶がカラーになり、ワンセグでテレビまで見られるようになり、もう1台で何でもできる時代が来たと感じて、ドコモに入社した。

だが、1台で何でもできる時代になって、逆にメーカーごとの違いや特徴がなくなってしまった。一時は軽さばかりを競うこともあり、iPhoneという黒船が入ってきて、携帯電話は業界的には暗い時代に入ってしまった。

日本はポテンシャルは高いのだが、戦うフィールドを少し間違っただけで世界から取り残されてしまったという危機感を持っている。web3においても、日本は世界に誇るコンテンツを持っているのに、まだまだ活かしきれていない。むしろ海外の方がコンテンツ市場が盛り上がっている面もある。勝ち筋を見極めることが重要だ。

731


改憲進展へ衆参連携を確認 自民憲法本部、新体制で初会合
2023年11月08日19時46分

自民党の憲法改正実現本部(本部長・古屋圭司元国家公安委員長)は8日、10月に新体制になって以降初めての会合を開いた。衆参両院で憲法審査会の足並みがそろっていないと指摘される中、衆参の連携を強化することを確認した。

古屋氏はあいさつで、岸田文雄首相が所信表明演説で「条文案の具体化」を求めた>>477ことについて「踏み込んで発言している」と指摘。「衆参の憲法審査会、(党の)実現本部が有機的に連携し、戦後初めての憲法改正に向けてしっかり歩を進めていこう」と呼び掛けた。

732


>>672
極端な例かもしれないが、例えば相撲。100年に1回あるかどうかの決まり手があるが、コンテンツとして活用できていないと思う。アメリカではNBAのスーパープレーが動画コンテンツとしてNFT化され、高値で取引されたりしている。相撲もそうした視点でNFT化すれば、価値が生まれる可能性がある。テレビで見る画像もいつも同じ画角で、土俵下など違う画角で見れば、アート的な価値が生まれるかもしれない。アイデアや切り口で可能性はもっと広がると思う。

そうしたことを誰かが実際にやってみようと考えたときに、アイデアを形にできるような環境やマーケットを整えていきたい。具体的には、現在のホワイトペーパーは、かなり大きな網でさまざまな課題を網羅していたが、広範囲ゆえに進捗が見えにくい面もあった。新体制では、ターゲットをある程度絞り込みたい。そのひとつがDAOで、事例も増えてきているので注力していきたい。

733

財務副大臣が税金滞納、こいつはクビだとテレビのコメンテーターが

734


>>672
──法律が整備され、さらに2024年にはステーブルコインが登場するといわれ、税制改正も進むと一気に進展する可能性もある。

川崎:いろいろな人が使えるように規制緩和を進めていきたいが、注意しなければいけないのは、一方で世界では紛争が絶えず、暗号資産はテロ組織などの資金源とされる可能性がある。そうしたリスクには十分に対応していかなくてはならない。世界全体を見据えて、必要な対策を進めていくことは我々の忘れてはならない責任でもある。

前任の塩崎氏が進めてきた道を途切れさせることがないよう、しっかりと引き継ぎ、新たなメンバーで、税制改革やDAOに関する法整備などを進めていく。そのためにも皆さんからぜひ、多くの声を聞かせていただきたい。

736


>>725
菅、二階氏らが会食 自民党
2023年11月09日19時15分

自民党の菅義偉前首相、二階俊博元幹事長、森山裕総務会長が9日夜、東京都内で会食した。岸田文雄首相の政権運営や衆院解散・総選挙の時期などについて意見交換したとみられる。林幹雄元幹事長代理、武田良太元総務相も出席した。

737


首相の解散見送り、自民党内に不満噴出 「総裁選に出られない」声も
2023/11/9 16:33

岸田文雄首相が年内の衆院解散を見送る意向を固めたことを受け、自民党内には、「解散風」を政権運営に利用してきた首相への不満が噴出し始めた。首相が率いる岸田派は党内第4派閥で党内基盤が盤石とは言えず、来秋の総裁選再選を危ぶむ声も出ている。

首相は今年6月の通常国会終盤に、記者会見で「会期末の間近にいろいろな動きがあることは見込まれ、情勢をよく見極めたい」と述べ、衆院解散に含みを残した。そうして吹き荒れた解散風は、防衛関係の法律成立に向けては野党への牽制になる一方、自民党に対しては、性的少数者への理解を広めるための「LGBT理解増進法」の国会提出を主導した首相への保守派の不満を抑え込むための道具にもなった。

738


>>737
だが、首相が持つ権限をもてあそぶかのような手法は、自民党内に禍根を残した。「衆院選があるかもしれない」と思わせたことで、選挙事務所のプレハブを建てたり、広い駐車場を借りたりした自民党議員が多数いたためだ。ムダな出費がともなったことに、参院の中堅議員は「解散権をさんざん振り回したあげく、解散はやらない。そうなれば、衆院側は総理に対する感情は悪くなる」と首相を批判。参院幹部は「解散カード」という武器を自ら封じ込めた首相について「自分の解散権を縛って、じり貧になるだけだ」と冷ややかに語った。

739


PoliPoliが協力する自由民主党の「リバースメンター制度」にて、提言を取りまとめました
党の会議運営や、子育てDX、選挙DXなどについての提言を10・20代のメンターから茂木本部長へ提出
株式会社PoliPoli
2023年11月8日 16時54分

・10、20代のメンターが半年間の活動を経て自民党に提言提出
・取り組みは継続し、今後、萩生田政調会長、岸田総理に提言提出へ

株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真、以下 PoliPoli)は、自由民主党 党改革実行本部(以下、自民党)が実施するリバースメンター制度にて、提言を取りまとめ、2023年11月8日に茂木敏充 党改革実行本部長へ提出したことをお知らせします。

リバースメンターとは、若手や後輩が上司などに対してアドバイスや意見を言う役割のことを指します。

自民党のリバースメンターは、日本の国政政党としては初の試みで、2023年5月に開始されました。10、20代の10名のメンターが、半年間自民党のデジタル社会推進本部の会議に出席するなどの活動を行いました。

740

悪代官の最後は呆気無し…

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。