000

公明党 (政党総合スレ)-3

+本文表示

よろしくお願いいたします。

505


「企業・団体献金」公明・国民民主案めぐり自民党と実務者協議へ 立憲にも協議入り呼びかけ 公明・斉藤代表
2025.03.28

「企業・団体献金」>>360の扱いについて、公明党の斉藤代表は27日、禁止はせず、規制を強化する公明・国民民主案について、近く、自民党と実務者協議を行う方針であることを明らかにしました。

公明・国民民主両党は「企業・団体献金」の扱いについて、禁止ではなく、規制を強化する法案の概要をまとめ、今の国会への提出を目指しています。

こうしたなか、公明党の斉藤代表は27日夜、この案をめぐり、自民党と3党で近く協議を行う方針であることを明らかにしました。

公明党 斉藤鉄夫 代表
「公国案をベースに、自民党も、そして、立憲などの野党も合意できるような案の作成を目指して協議をする。それには一定の時間がかかると思う」

また、斉藤氏は、立憲民主党にも協議に入るよう呼びかけているということです。

公明党は与野党が結論を出すと合意した今月末までの法案提出は難しいとの認識を示していて、来月以降も協議を継続したい考えです。

506


>>62>>220
挑む!!参院選比例区予定候補
塩田ひろあき 現/救急医療の強化に全力
2025年3月26日

命を救いたい――。ドクターヘリの運航費用を公費で賄う法案作成に従事し、ヘリの全国展開に向けた道を開いた党政務調査会の職員時代の経験を生かし、救急医療の強化に全力を挙げる。

ヘリが飛べない夜間などに有効なドクターカーの普及やヘリとの連携も推進。緊急度の高い患者に対し、医者が15分以内に治療を開始する「15分ルール」確立をめざす。

能登半島地震の被災地を30回以上訪問。災害関連死を防ぐため、トイレトレーラー導入など避難所環境の改善に奔走。発災後48時間以内に避難所にTKB(トイレ、キッチン、ベッド)を整備できる体制づくりを進める。

https://shiota-hiroaki.com/

【略歴】党中央幹事、同東京都本部副代表。参院災害対策特別委員長。参院議員1期。秋田大学卒。63歳。

507


視覚障がい者の安全守れ
横断歩道の整備で配慮必要 参院予算委で塩田氏
2025年3月27日

参院予算委員会は26日、2025年度予算案に関する一般質疑を行い、公明党の塩田ひろあき氏>>506が横断歩道の安全対策について質問し、視覚障がい者への配慮が必要だと強調した。

塩田氏は、横断歩道の白線間隔が45~50センチから90センチ幅まで広げられるよう規則改正されたことに触れ、視覚障がい者団体から「白杖で線の位置が認識しにくくなる」との声を紹介。白線間隔を変更する場合は関係者の意見を十分に聴いた上で実施するよう訴えた。また、エスコートゾーンや音響式・歩車分離式信号機の設置箇所を各都道府県警察本部のホームページに掲載するなど情報提供に努めるよう求めた。

坂井学国家公安委員長は、視覚障がい者の意見を丁寧に聴いた上で、安全確保に向けた取り組みを進めるよう警察を指導していくと述べた。

このほか塩田氏は、中間所得層の子育て世帯や若者向けの新たな住宅手当制度の創設も訴えた。

508


自公国 企業・団体献金 “規制強化法案”概要もとに議論継続へ
2025年3月28日

与野党が今月末までに結論を出すことを申し合わせている企業・団体献金>>360の扱いをめぐり、自民党、公明党、国民民主党の3党の政治改革の実務者が28日午前、国会内で会談しました。

この中で、公明党と国民民主党は、両党が先にまとめた、禁止ではなく、規制を強化するための法案の概要を説明し、3党は、与野党で合意形成を図るためには企業・団体献金の禁止は現実的ではないという認識で一致しました。

そして、公明党と国民民主党がまとめた概要をもとに、4月以降も議論を継続することを確認し、立憲民主党などにも協議への参加を呼びかけることになりました。

自民党の実務者を務める小泉前選挙対策委員長は記者団に対し「まず、きょう実務者協議が動いて、企業・団体献金は禁止ではないという一致点をみたことは大きい。衆議院の特別委員会とは別に、実務者として協議を重ねていこうとなった。今月末までの締め切りとは別に、何らかの一致点をみないといけない」と述べました。

509


>>508
国民民主党の実務者を務める長友慎治氏は記者団に対し「公明党と国民民主党の考え方を説明する機会が得られたのはよかった。今のままではまとまらないので、一致点を見いだして何かしらの結論を得るため引き続き努力したい」と述べました。

日本維新の会の前原共同代表は記者団に対し「公開するだけで企業・団体献金の『受け取り放題』を続けたい自民党と、抜け穴だらけの案を検討している公明党、国民民主党が話し合って、いいものが出てくるはずがない。3党と議論するつもりは全くなく、禁止の法案をしっかりと堅持して国民民主党に同意を呼びかけたい」と述べました。

510


2025/3/28 斉藤代表定例記者会見

 公明党の斉藤代表は記者会見で、企業・団体献金>>360の扱いをめぐり、「自民党や立憲民主党、ほかの野党にもおりてきてもらい、公明党と国民民主党が提案している案をベースに合意形成に向けて努力していきたい。より多くの政党が納得して進めていくことが、法律に実効性を持たせて国民の信頼を勝ち取ることにつながる。各党それぞれに成り立ちや歴史があるので、合意をつくる上では配慮していかなければいけない」と述べました。

511

どうでもいいよ公明党なんて

512


>>360
公明は与党内議論を「見える化」し、もっと有権者に伝えていく…国民民主「手取り増やす」には“やられたな”と【国会トークフロントライン】
2025/3/28

@**z5u
公明党はその場その場でどういう立ち位置で振る舞えばいいかよくわかってるよな
特に去年の衆院選でいかに自民党と同一視されているか、自公がどれだけ失望されてるかを身に染みてわかったんやなって
これはしぶとく生き残るな

513


ひきこもり、寄り添い支援
備蓄食品の有効活用を促せ 参院予算委で、しもの氏
2025年3月28日

参院予算委員会は27日、石破茂首相らが出席して石破内閣の基本姿勢に関する集中審議を行い、公明党の、しもの六太氏>>431が質問に立った。

https://youtu.be/eWapqfdEoGk?si=ojUl-fZ0Nd4R45Ru

しもの氏は、ひきこもり支援のあり方を巡り、当事者に寄り添った多様な選択肢を用意し、社会で活躍できるようにすることが重要だと主張。その上で、民間事業者が行う共同生活などの自立援助施設への支援充実を訴え、政府の見解を求めた。

福岡資麿厚生労働相は「来年度から民間事業者による支援内容や実態に関する調査研究を進める」と表明。結果を踏まえ、具体的な対応を考えていくと述べた。

一方、しもの氏は災害備蓄食料品の有効活用について、フードバンクに提供する際の賞味期限の担保や、輸送費負担の軽減など制度設計を行う必要性を強調した。

514


>>79>>220
挑む!!参院選比例区予定候補
原田大二郎 新/がん診療の発展に貢献
2025年3月26日

真面目な人柄と真っすぐな正義感の持ち主で、未来を担う医療のスペシャリスト。「患者とその家族の不安に心から寄り添う」ことを信念に、呼吸器内科医、がん薬物療法専門医として医療現場の最前線で約20年間奮闘してきた。

2012年から四国がんセンターに勤務し、新たな抗がん剤・治療法の開発に向けた臨床試験や治験も担当。国際的な医学雑誌に8本の論文が掲載されるなど、がん診療の発展に大きく貢献した。

持ち前の熱く高い志を胸に、医療ビッグデータの活用や予防医学の普及など地域医療の課題解決に取り組み、「一人一人が健康で幸福を実感できる社会」の実現を誓う。

【略歴】党青年局次長。岡山大学大学院博士課程修了。四国がんセンター元呼吸器内科医長。47歳。

コメント本文必須

残り文字
 

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(政治・経済・社会)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。