000
日本共産党 | 共産党 (政党総合スレ)-2
+本文表示
民主集中制
869
新聞赤旗凄い❗
870
>>803
10億円募金をドブに捨てないために 「赤旗」の伝統を受け継ぐネットメディアが不可欠
871

>>870>>764
2025年01月22日
日刊紙27年廃刊は事実だろうなと思う
どうせ廃刊になる赤旗の寿命を一年延ばす程度のことに10億円もカンパしたら無駄金に終わる。そんなことに党員のカンパを使うなら、10億円を赤旗の良心を守るメディアを作るから私に出してくれと言う。
おっしゃる通り。
で、動画のコメント欄に赤旗日刊紙は27年廃刊・日曜版を電子化を中央委員会は既に決めているというのがあったらしいのだが、これもたぶん事実だろう。
@**2up
まず、4中総での小池書記局長の発言は全文、赤旗に掲載すべきです。4中総の討議すら始まっていない時期に田村委員長は、10億円募金が全党から歓迎されていると記者会見で発言していましたが、私のまわりでは歓迎の声はありません。知らない人が多く、知ればまたかという感じで不満をいう人もいます。
872

>>839
コロナ禍でGo Toキャンペーンを厳しく批判する一方で寿司屋で会食⁈党中央の建前と本音を衝く
X界隈で共産党の議員らと支持者や関心ある人びととの間でくりひろげられた「鰻論争」。
この論争で問われたのは、単に贅沢品を食べたかどうか、ではなくて、共産党が政治やカネの問題でも高邁で一貫した論戦を行う一方で、党中央では実際のところ、その政治姿勢に首を傾げたくなるような行動も行われていたのではないか?
国民の厳しい目は、そういう政治姿勢にも向けられはじめていることをこの動画ではまとめました。
@**ami
ウナギも確かにそうだけど、不破の赤色貴族生活の方がより大きいと思うので、それについてのビデオを作ってください。
人を批判する前に自分たちの立ち振る舞いを直すべきです。
金正恩とどこが違うのか?
873

>>846
2025年1月23日 日本共産党北多摩北部地区常任委員会
早川みほ東大和市議会議員は1月17日、議長に辞表を出し、20日に議長に受理されました。日本共産党に対しても離党届を提出しています。任期途中での党議員の辞職という事態となってしまったことについて、市民のみなさん、支持していただいたみなさんに心よりおわび申し上げます。
統一地方選で新人の早川市議をはじめ、3人全員を当選させていただきましたが、上林まさえ市議が早川市議との関係などで適応障害を発症、早川市議と同席できなくなりました。党機関は双方の話を聞き、専門家の知見も踏まえて、早川市議の言動がハラスメントではなく、「加害」「被害」の関係とは言えないと判断し、早川市議、上林市議の2人が日本共産党の議員として活動できるよう支えていく立場で対応してきました。
この過程で、党機関の対応も含めて早川市議に多大な苦痛を与えることとなりました。早川議員、関係者のみなさんに心からおわび申し上げます。今後、党機関として問題点と教訓を明らかにし、一人ひとりをより大切にする党組織へと自己改革に努めます。
874

「労働者階級の党」労働法違反で労基局から是正指導。北九州市議選で敗北必至
2025年1月21日 鈴木元
>>160
(1)共産党福岡県委員会・中央委員会は昨年8月6日に元福岡県委員会常任委員の神谷貴行氏
>>852を除籍し16日に勤務員を解雇した。神谷氏は11月12日、除籍と解雇の取り消しを求めて裁判に訴えた。
私は松竹氏
>>265や私に対する除名と同様に神谷氏にたいする除籍は不当であり取り消すべきであると考えている。同時に神谷氏については不当解雇の問題が付け加わり重大な問題と考えていた。ところがこの間、福岡中央労働基準監督署が共産党福岡県委員会
>>859に対して労働法違反として是正指導をしていたことが明かになった。①まず自らの勤務員に対する就業規則業を提出していなかった。指導を受けて提出したものの労基法の基準を下回るものであり再度改善命令がだされ再提出していた②そして労働者の勤務時間管理の根拠となる労働安全衛生法に基づく勤務時間管理もしていない事が明らかになった。
875

>>874
党規約で「労働者階級の党」と規定しているが自らの勤務員の労働者としての権利さえも守っていないことが満天下にさらされたのである。
志位指導部は勤務員は「職業革命家であり労働者ではない」と考えてきたのである。したがって勤務員に対して労働法などの対象とせず、勤務時間管理もせず残業手当も支払わず、有給休暇を保障してこなかった。このような党が「労働者階級の党」という資格はない。神谷氏の裁判を通じて除籍の不当性と共に共産党が「革命党」の名の下に労働法さえ守らない党であることが国民の前に明らかになっていくだろう。
(2)1月26日を投開票日として北九州市議選が行われている。
共産党は現有8議席に対して9名が立候補している。
>>772こんなことをしている共産党が前進するなどあり得ない。なお福岡県委員会の神谷氏(福岡市の市長候補でもあった)への除籍に対して「間違いだ、取り消しを求める」と発言した砂川絢音氏(元県会議員候補)と羽田野美優氏(民青福岡県委員会幹部)の二人も立て続けに除籍した。私は少なくとも2議席は減らし、多ければ半分の4議席に減る危険があると予測している。
876

>>874
年頭に行われるこの北九州市議選の結果は東京都議選そして参議院選挙にも影響を与え大幅後退になるだろうと推察される。
各種世論調査で自民党政権の継続か、野党が関わった政権か、との質問に対してほぼ拮抗しているか、野党政権を期待する方が上回っている。しかし政党支持率では共産党は2%、れいわ新選組の4%の半分になっている。歴史的出番の時に指導部独裁の民主集中制にもとづき除名・除籍を繰り返し国民の共産党ばなれと、党員の離脱を引き起こし自壊していっている事は歴史的・国民的悲劇である。
(3)1月10日11日に開催された第四回中央委員会総会で赤旗日刊紙の発行のために年間10億円を超える赤字が出ていることが明らかになった。その克服のためには現在80万部と推定される赤旗を100万部に増やす。しかしすぐにできないので10億円の寄付
>>803を集めることが提起された。常識的に考えれば年間10億円も赤字になる事業はやめなければならない。
877

>>874
しかも重大なことは志位指導部は全党に10億円の寄付を求めながら志位氏をはじめとする三役ならびに常任幹部会員・中央委員
>>832の削減も、報酬カットも行わないということである。こんな馬鹿げた提起に対して全党の大半は寄付に応じないし、多分早ければ今年中に「赤旗日刊紙」の廃刊に追い込まれるだろう。
(4)今日21日の小池書記局長の定例記者会見によると明日22日の赤旗に志位議長の談話「今日の世界は米国一国によって決定される世界ではないートランプ米新大統領就任にあたって」
>>861を発表するそうである。私は志位氏がアジア政党会議報告において🔻トランプのトも習近平の習もないと批判した。つまり今日の世界・アジアの問題と平和を考える場合、トランプ氏や習近平氏の対外政策を考えないではあり得ないと批判した。それが今頃になってトランプ氏の問題を語りはじめたのであるから、その見識が疑われる。
878

>>874
(5)私がこのフェイスブックに投稿した「四中総批判」は、令和の共産党ウォッチャーブログに転載されたところ6000件を超えるアクセスがあった。共産党中央委員会のユーチューブへの四中総アクセスは12000件あまりだから、その半分ほどの件数が私の批判文へのアクセスとなったのである。
この間の共産党の誤った言動を批判した新刊「革新・共同党宣言(試論) 共産党の改革か新党か」(あけび書房 本体1000円+消費税100円 03-5888-4142)を2月上旬店頭販売を開始する。あけび書房に直接申し込まれた方は1月末に手に入る予定です。普及に協力をお願いします。
>>761
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。