>>483
参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%
紀尾井町戦略研究所
2025年1月23日
■調査の概要
1月24日に召集される第217通常国会では、少数与党である石破内閣が新年度予算や法案を成立させるために、野党の協力が不可欠となります。また、7月には参院選が予定されています。有権者は石破内閣の政権運営をどのようにとらえているのでしょうか。 全国の18歳以上の男女1,000人を対象に、 1月14日にオンライン調査を実施しました。
■調査結果サマリ
政党支持率は自民16.1%(前回17.6%)、国民民主9.6%(7.6%)、立憲7.1%(6.9%)、維新4.8%(6.4%)、れいわ2.1%(2.5%)、公明1.4%(2.0%)、日本共産党1.9%(1.3%)、日本保守党1.0%(1.0%)、参政党0.4%(1.0%)、その他の政党・政治団体0.5%(0.3%)、社民党0.2%(0.2%)、支持する政党はない51.2%(51.0%)。
参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%
紀尾井町戦略研究所
2025年1月23日
■調査の概要
1月24日に召集される第217通常国会では、少数与党である石破内閣が新年度予算や法案を成立させるために、野党の協力が不可欠となります。また、7月には参院選が予定されています。有権者は石破内閣の政権運営をどのようにとらえているのでしょうか。 全国の18歳以上の男女1,000人を対象に、 1月14日にオンライン調査を実施しました。
■調査結果サマリ
政党支持率は自民16.1%(前回17.6%)、国民民主9.6%(7.6%)、立憲7.1%(6.9%)、維新4.8%(6.4%)、れいわ2.1%(2.5%)、公明1.4%(2.0%)、日本共産党1.9%(1.3%)、日本保守党1.0%(1.0%)、参政党0.4%(1.0%)、その他の政党・政治団体0.5%(0.3%)、社民党0.2%(0.2%)、支持する政党はない51.2%(51.0%)。
>>671
夏の参院選の比例代表で投票したい政党、投票したい候補者が所属する政党を聞くと、国民民主が14.3% (前回2024年12月23日10.2%)で首位となり、自民13.5%(16.2%)、立憲8.5%(7.8%) 、維新5.2%(6.4%)と続いた。まだ決めていない人が39.5%、投票に行くつもりはない人は5.5%だった。国民民主と答えた人を年代別に見ると、全般的に年代が低いほど多い傾向があった。立憲は60代、70代以上の各層で最多となった。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000065702.html
夏の参院選の比例代表で投票したい政党、投票したい候補者が所属する政党を聞くと、国民民主が14.3% (前回2024年12月23日10.2%)で首位となり、自民13.5%(16.2%)、立憲8.5%(7.8%) 、維新5.2%(6.4%)と続いた。まだ決めていない人が39.5%、投票に行くつもりはない人は5.5%だった。国民民主と答えた人を年代別に見ると、全般的に年代が低いほど多い傾向があった。立憲は60代、70代以上の各層で最多となった。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000065702.html
>>656
国民民主党 夏の参院選に自民党帯広市議を擁立へ(2025.1.23)
国民民主党道連は、夏の参院選道選挙区に、自民党の帯広市議・林佳奈子氏を擁立する方向で最終調整していることが分かりました。
林氏は2019年に帯広市議選に初当選し、現在2期目の55歳です。国民道連は近く擁立を決定し、党本部に公認申請する見通しです。林氏が所属する自民党は今日付で除名処分としました。
林佳奈子市議
「(出馬要請に)かなり葛藤があったが、帯広・十勝のためにようやく頑張ろうと決心をしたばかりです」
改選定数3の参院選道選挙区を巡っては、国民道連と立憲民主党道連、支持母体の連合北海道など4者が、旧民主党系で2議席の獲得を目指しています。
立憲の現職・勝部賢志氏の擁立はすでに決まっていて、国民・林氏の擁立で4者が合意できるのかが焦点となります。
https://youtu.be/rXPcvXGihXM?si=FYi3m9Tgk1SzK6rh
国民民主党 夏の参院選に自民党帯広市議を擁立へ(2025.1.23)
国民民主党道連は、夏の参院選道選挙区に、自民党の帯広市議・林佳奈子氏を擁立する方向で最終調整していることが分かりました。
林氏は2019年に帯広市議選に初当選し、現在2期目の55歳です。国民道連は近く擁立を決定し、党本部に公認申請する見通しです。林氏が所属する自民党は今日付で除名処分としました。
林佳奈子市議
「(出馬要請に)かなり葛藤があったが、帯広・十勝のためにようやく頑張ろうと決心をしたばかりです」
改選定数3の参院選道選挙区を巡っては、国民道連と立憲民主党道連、支持母体の連合北海道など4者が、旧民主党系で2議席の獲得を目指しています。
立憲の現職・勝部賢志氏の擁立はすでに決まっていて、国民・林氏の擁立で4者が合意できるのかが焦点となります。
https://youtu.be/rXPcvXGihXM?si=FYi3m9Tgk1SzK6rh
>>659
そういった民意を可視化することはとても大事で、これもチャレンジングでワクワクする」と前向きに捉えた。
最後に石丸氏、安野氏の新たな取り組みを改めて評価し、石丸氏の提案を聞く可能性について問うと「もちろんある」と答えた。
続いて、議題は参院選へと移った。自民党はたったのマイナス18議席で過半数割れし、少数与党になってしまう。これに対し、榛葉氏は「与党は緊張感が無い」と指摘。「自民党はまだ圧倒的過半数をもっているような雰囲気」があり、政倫審も未だに終わってないという。
この緊張感の無さは一体何故なのか、安倍編集長が聞くと、榛葉氏は、「24年間永田町にいるが、今は麻生内閣末期の雰囲気にそっくりだ。ただ、唯一ちがうのは野党がバラバラだという点。そこが自民党の危機感の欠如の一因ではないか。野党第一党が現実的政策をガツンとやれば自民党もびびると思うけど。しかし(立憲民主党が)今一番のイシューを紙の保険証等に据えてしまっている限り、自民党は安泰だと思っているのでは無いか」と分析した。
そういった民意を可視化することはとても大事で、これもチャレンジングでワクワクする」と前向きに捉えた。
最後に石丸氏、安野氏の新たな取り組みを改めて評価し、石丸氏の提案を聞く可能性について問うと「もちろんある」と答えた。
続いて、議題は参院選へと移った。自民党はたったのマイナス18議席で過半数割れし、少数与党になってしまう。これに対し、榛葉氏は「与党は緊張感が無い」と指摘。「自民党はまだ圧倒的過半数をもっているような雰囲気」があり、政倫審も未だに終わってないという。
この緊張感の無さは一体何故なのか、安倍編集長が聞くと、榛葉氏は、「24年間永田町にいるが、今は麻生内閣末期の雰囲気にそっくりだ。ただ、唯一ちがうのは野党がバラバラだという点。そこが自民党の危機感の欠如の一因ではないか。野党第一党が現実的政策をガツンとやれば自民党もびびると思うけど。しかし(立憲民主党が)今一番のイシューを紙の保険証等に据えてしまっている限り、自民党は安泰だと思っているのでは無いか」と分析した。
>>451>>653
国民民主党・榛葉幹事長「最後は自公幹事長の決断。どれだけ国民に寄り添えるか」
1/23(木) テレビ静岡
国民民主党の榛葉賀津也 幹事長が、いわゆる年収103万円の壁の引き上げ額について「最後は幹事長レベルでの決断が必要」と語りました。
国民民主党の榛葉賀津也 幹事長は1月23日放送の「ただいま!テレビ」に出演し、いわゆる年収103万円の壁やガソリン減税、それに24日から始まる通常国会に臨む姿勢などを話しました。
その中で、年収103万円の壁については与党が示した123万円では「低すぎる」と指摘した上で、幹事長レベルでの政治決断が必要との認識を示しました。
国民民主党・榛葉賀津也 幹事長:
テクニカルな税調や政調の現場ではなくて政治決断。つまり幹事長レベルで最終的に決断をしてどこで落とすかということに、2月末が近づけば近づくほどそうなってくるだろうなと。最後は自民党・公明党の幹事長の決断。どれだけ国民に寄り添えるかにかかっている
通常国会の会期は延長がなければ24日から6月22日までの150日間となっています。
国民民主党・榛葉幹事長「最後は自公幹事長の決断。どれだけ国民に寄り添えるか」
1/23(木) テレビ静岡
国民民主党の榛葉賀津也 幹事長が、いわゆる年収103万円の壁の引き上げ額について「最後は幹事長レベルでの決断が必要」と語りました。
国民民主党の榛葉賀津也 幹事長は1月23日放送の「ただいま!テレビ」に出演し、いわゆる年収103万円の壁やガソリン減税、それに24日から始まる通常国会に臨む姿勢などを話しました。
その中で、年収103万円の壁については与党が示した123万円では「低すぎる」と指摘した上で、幹事長レベルでの政治決断が必要との認識を示しました。
国民民主党・榛葉賀津也 幹事長:
テクニカルな税調や政調の現場ではなくて政治決断。つまり幹事長レベルで最終的に決断をしてどこで落とすかということに、2月末が近づけば近づくほどそうなってくるだろうなと。最後は自民党・公明党の幹事長の決断。どれだけ国民に寄り添えるかにかかっている
通常国会の会期は延長がなければ24日から6月22日までの150日間となっています。
国民民主が自民と国会でコネクティング? 先に動いた「壁」の先には
2025年1月22日
「103万円の壁」より先に大きく動かすことができたのは、「国会の壁」だった――。昨年10月の衆院選で議席を4倍に伸ばした国民民主党は、衆院内の部屋が3倍に広がった。隣に部屋を構える自民党との関係に変化が生じる可能性もある。
古川元久国会対策委員長は22日、衆院3階に新たに割り当てられた部屋に、「国民民主党 国会対策委員会」と書かれた看板を掛けた。古川氏は記者団に「国民のご支援のおかげで大きな部屋に移ることができた」と胸を張った。
この部屋は元々、自民と日本維新の会が二つに分けてそれぞれ利用していた。だが、維新が衆院選で議席を減らしたため、躍進した国民民主に割り当てられた。
2025年1月22日
「103万円の壁」より先に大きく動かすことができたのは、「国会の壁」だった――。昨年10月の衆院選で議席を4倍に伸ばした国民民主党は、衆院内の部屋が3倍に広がった。隣に部屋を構える自民党との関係に変化が生じる可能性もある。
古川元久国会対策委員長は22日、衆院3階に新たに割り当てられた部屋に、「国民民主党 国会対策委員会」と書かれた看板を掛けた。古川氏は記者団に「国民のご支援のおかげで大きな部屋に移ることができた」と胸を張った。
この部屋は元々、自民と日本維新の会が二つに分けてそれぞれ利用していた。だが、維新が衆院選で議席を減らしたため、躍進した国民民主に割り当てられた。
>>676
国民民主は左を自民、右を維新に挟まれる形で部屋を構えることになった。しかも、自民との壁にはもともと扉が設置されており、「コネクティングルーム」のようにお互いが行き来して、ひそかに面会することも可能だ。
今回、国会の壁を動かし、部屋を広げることはできた国民民主だが、所得税がかかる年収の最低ライン「103万円の壁」の引き上げをめぐっては目下、与党と協議中だ。古川氏は記者団に「皆さんにばれないで(自民部屋へ)行けるルートはある」と冗談交じりに語った。
国民民主は左を自民、右を維新に挟まれる形で部屋を構えることになった。しかも、自民との壁にはもともと扉が設置されており、「コネクティングルーム」のようにお互いが行き来して、ひそかに面会することも可能だ。
今回、国会の壁を動かし、部屋を広げることはできた国民民主だが、所得税がかかる年収の最低ライン「103万円の壁」の引き上げをめぐっては目下、与党と協議中だ。古川氏は記者団に「皆さんにばれないで(自民部屋へ)行けるルートはある」と冗談交じりに語った。
企業献金禁止、実効性確保は困難 古川国民代表代行
2025年01月22日
国民民主党の古川元久代表代行は22日の記者会見で、立憲民主党や日本維新の会が主張する企業・団体献金の禁止について、仮に実現しても個人献金が抜け穴として残り、実効性の確保は困難との認識を示した。
古川氏は「表(向き)は個人(献金)でも、本当に個人(の発意)なのか、実は団体や会社に言われてやっているのか、確認しないといけなくなる」と指摘。「大事なことは献金によって政治がゆがめられないことと、透明性だ」と強調した。
2025年01月22日
国民民主党の古川元久代表代行は22日の記者会見で、立憲民主党や日本維新の会が主張する企業・団体献金の禁止について、仮に実現しても個人献金が抜け穴として残り、実効性の確保は困難との認識を示した。
古川氏は「表(向き)は個人(献金)でも、本当に個人(の発意)なのか、実は団体や会社に言われてやっているのか、確認しないといけなくなる」と指摘。「大事なことは献金によって政治がゆがめられないことと、透明性だ」と強調した。
国民民主、参院選に2新人
2025-01-24
国民民主党は24日、夏の参院選に新人2人、次期衆院選に新人1人を擁立すると発表した。参院選では無所属現職の芳賀道也氏(山形選挙区)>>452の推薦も決めた。
顔触れは次の通り。(敬称略)
【参院】富山 庭田幸恵>>652▽奈良 杉本葵
【衆院】神奈川10区 山口翔平
◇国民民主党は24日、第27回参議院議員通常選挙における公認・推薦内定予定候補者を決定した。
〈公認〉
◎庭田 幸恵(新人・富山県)
◎杉本 葵(新人・奈良県)
〈推薦〉
◎芳賀 道也(現職・山形県)
◇国民民主党は24日、第51回衆議院議員総選挙における公認内定予定候補者を決定した。
◎山口 翔平(新人・神奈川10区)
2025-01-24
国民民主党は24日、夏の参院選に新人2人、次期衆院選に新人1人を擁立すると発表した。参院選では無所属現職の芳賀道也氏(山形選挙区)>>452の推薦も決めた。
顔触れは次の通り。(敬称略)
【参院】富山 庭田幸恵>>652▽奈良 杉本葵
【衆院】神奈川10区 山口翔平
◇国民民主党は24日、第27回参議院議員通常選挙における公認・推薦内定予定候補者を決定した。
〈公認〉
◎庭田 幸恵(新人・富山県)
◎杉本 葵(新人・奈良県)
〈推薦〉
◎芳賀 道也(現職・山形県)
◇国民民主党は24日、第51回衆議院議員総選挙における公認内定予定候補者を決定した。
◎山口 翔平(新人・神奈川10区)
>>671
参院選の比例投票先調査、国民民主が自民を抜き首位に
@**e8r
国民民主党『手取り増やすからね』
国民『議席増やすからね』
https://youtu.be/WMN0wtbHU5Q?si=f7I-UVvGGTJlE0qp
参院選の比例投票先調査、国民民主が自民を抜き首位に
@**e8r
国民民主党『手取り増やすからね』
国民『議席増やすからね』
https://youtu.be/WMN0wtbHU5Q?si=f7I-UVvGGTJlE0qp
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。
※利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。
※利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。
New
2コメント