![](http://orange.hostlove.com/up/20241029/20241029092616/717_pc.jpg)
>>716
25年度税制改正大綱で、与党は国民との合意が得られないまま、壁を現在の103万円から123万円まで引き上げる方針を明記した。178万円への引き上げを求めている国民の浜口氏は、協議を前進させるには与党による新たな提案が必要だと述べた。
産経新聞は政府・与党が150万円を上限に引き上げる方向で調整に入ったと報じ、公明の斉藤鉄夫代表も食料品価格の上昇率を念頭に150万円程度までなら引き上げの根拠があると共同通信のインタビューで述べている。
浜口氏は仮に150万円程度までの引き上げを提案された場合でも「そこで打ち止めではなくて、そこから178万円に向けて上がっていく、そういう合意にしていく必要がある」と述べ、将来的に引き上げる方針を明確にするべきだとの考えを示した。物価上昇率に応じて控除額を調整する仕組みがある米国の例を挙げ、「指標が上がっていけば、今の水準からさらに上がっていく」仕組みや制度の導入が必要だと述べた。
25年度税制改正大綱で、与党は国民との合意が得られないまま、壁を現在の103万円から123万円まで引き上げる方針を明記した。178万円への引き上げを求めている国民の浜口氏は、協議を前進させるには与党による新たな提案が必要だと述べた。
産経新聞は政府・与党が150万円を上限に引き上げる方向で調整に入ったと報じ、公明の斉藤鉄夫代表も食料品価格の上昇率を念頭に150万円程度までなら引き上げの根拠があると共同通信のインタビューで述べている。
浜口氏は仮に150万円程度までの引き上げを提案された場合でも「そこで打ち止めではなくて、そこから178万円に向けて上がっていく、そういう合意にしていく必要がある」と述べ、将来的に引き上げる方針を明確にするべきだとの考えを示した。物価上昇率に応じて控除額を調整する仕組みがある米国の例を挙げ、「指標が上がっていけば、今の水準からさらに上がっていく」仕組みや制度の導入が必要だと述べた。
717 への返信コメント(1件)
![](http://orange.hostlove.com/up/20241029/20241029092616/911_mos.jpg)
>>909>>717>>824
自民の年収に応じた引き上げ案は「不十分」と指摘 公明・斉藤代表
2025/02/18
石破総理と公明党の斉藤代表が先ほど会談し、斉藤氏は「103万円の壁」引き上げをめぐり、自民党が検討している🔻年収に応じた引き上げ案では「不十分」だと指摘したことを明らかにしました。
石破総理と公明党の斉藤代表はきょう午後、総理官邸で新年度予算案などをめぐり、会談しました。
終了後、斉藤氏は国民民主党とおこなっている年収「103万円の壁」引き上げをめぐる協議について、自民側がきょう提案を予定している年収に応じて段階的に引き上げる案では「不十分だ」と指摘したことを明らかにしました。
公明党 斉藤鉄夫 代表
「(自民の)2段階の案について、これは公明党としても、これでは不十分だと。有権者の理解は得られないのではないかと」
また、斉藤氏は「制度が複雑になり、国民の理解が得られるのか」と疑問を呈したということです。
自民の年収に応じた引き上げ案は「不十分」と指摘 公明・斉藤代表
2025/02/18
石破総理と公明党の斉藤代表が先ほど会談し、斉藤氏は「103万円の壁」引き上げをめぐり、自民党が検討している🔻年収に応じた引き上げ案では「不十分」だと指摘したことを明らかにしました。
石破総理と公明党の斉藤代表はきょう午後、総理官邸で新年度予算案などをめぐり、会談しました。
終了後、斉藤氏は国民民主党とおこなっている年収「103万円の壁」引き上げをめぐる協議について、自民側がきょう提案を予定している年収に応じて段階的に引き上げる案では「不十分だ」と指摘したことを明らかにしました。
公明党 斉藤鉄夫 代表
「(自民の)2段階の案について、これは公明党としても、これでは不十分だと。有権者の理解は得られないのではないかと」
また、斉藤氏は「制度が複雑になり、国民の理解が得られるのか」と疑問を呈したということです。