000

国民民主党 (政党総合スレ)

+本文表示

希望の党て民進党が合併するようだ

183


>>63
国民民主党・伊藤孝恵参院議員に聞く玉木・前原不仲説の真相と野党共闘の是非!選挙ドットコムちゃんねるまとめ
2023/7/19

2022年度予算案の賛否をめぐる動きから噂されるようになった、玉木氏と前原氏の不仲説。伊藤氏は「どのくらいしゃべっていいんですか?」と冗談を飛ばしつつ「真面目に答えると、政策的には超仲良しで政局的には超仲悪いんじゃないですかね」とコメントしました。

例えば、安全保障政策の勉強会で玉木氏と前原氏が議論するときには「2人の共鳴度合いが本当に高みに上っていく感じ。本当にこの人たち同志なんだなと思う」と伊藤氏。

一方で、政局については非自民・反共産を掲げ二大政党制で政権交代を目指す前原氏に対し、玉木氏は政策の違う政党同士で大きな塊を作ってもすぐに壊れてしまうという考えの持ち主です。

伊藤氏は2人の違いについて「実現したいゴールは合っているんだけど山の上り方が違う」と説明しました。

伊藤氏と前原氏とはどのような関係性なのでしょうか。>>143台湾で蔡英文総統に謁見した際には、蔡氏を尊敬する伊藤氏に前原氏が全部質問を振ってくれたとのこと。

184


>>150
国民民主代表選、9月2日に 立憲と距離「玉木路線」の是非は
2023/7/19 20:27

国民民主党は19日、任期満了に伴う党代表選を8月21日告示、9月2日投開票の日程で行うことを決めた。玉木雄一郎代表は、政府予算案に賛成するなど与党寄りの姿勢を強め、同じく旧民主党を源流とする立憲民主党との差異を強調することで存在感を示してきた。選挙戦になれば、こうした「玉木路線」が争点になるとみられる。

立候補には国会議員、地方議員それぞれ4人の推薦人が必要。国会議員や次期衆院選の公認内定者、地方議員、党員、サポーターらが投票できる。玉木氏はこの日、記者団に出馬の意思を問われ「仲間と相談して決めたい」と語った。ほかに前原誠司代表代行も立候補を検討しており、選挙戦となる可能性がある。

185


>>183
選挙では労働組合が強いと言われている愛知県ですが、統一地方選挙では組織力の陰りも指摘されています。
それについて伊藤氏は「組合を1つのかたまり、1つの票みたいに認識するのはやめた方がいい」とコメント。「同じテレビCMを7回見ると商品の購入率が上がる」というマーケティングのセブンヒッツセオリーになぞらえて、労働組合との関係は「1ヒットの権利があるだけ」と語ります。
そのチャンスを生かしたうえで「理解をしてもらう、好意を持ってもらう努力をしていくことだと思います」と続けました。

もう1つ、愛知の選挙事情を語るうえで欠かせないのが、河村たかし名古屋市長と減税日本です。伊藤氏は1回だけ河村氏に会ったことがあるそうで、その時には顔と名前を認識してもらえず「あ~んだ誰だ~」と言われてしまったとのことです。
河村氏の強さについて伊藤氏は「選挙モンスター」と表現。勢力拡大のために意欲的に活動している点については「熱量がある方には情報や信頼が集まりますから、私たちももっと熱を持って活動しないとダメですね」と評価しました。

186


>>183
7月5日、立憲民主党の泉代表は野党間で候補者の一本化を模索する考えを表明しました。これに対し玉木氏は野党間の候補者調整を拒否する姿勢を強調しています。
伊藤氏はかつて同じ政党で一緒に働いた泉氏の心情に思いを馳せつつ、一方で安全保障や経済政策の観点から共産党を含む野党間の候補者調整はできないとコメント。

「政策がすりあっていないのに選挙の時だけ共にするのは有権者に見透かされる、という玉木代表の考えと私も同じです」と続けました。

とはいえ、野党がまとまらなければ与党に有利になってしまうのも事実です。
伊藤氏は複数の政党がまとまって政権を担うには、外交防衛、雇用経済、憲法など国の根幹をなす政策をすりあわせることが不可欠とコメント。
野党はこれまでその努力を怠ってきたとし、共闘するにはまず各党がそれらの政策の柱をしっかりと立てることが必要との見解を示しました。

187


>>63
国民民主党・伊藤孝恵参院議員登場!落ちそうで落ちない強さの理由は?子育てしながらの選挙戦を語る!選挙ドットコムちゃんねるまとめ
7/18(火) 8:01

2016年の出馬は育児休業中の国政出馬ということでバッシングを受けたものの、勤務していたリクルートは「どうせ落ちるから」と快諾。
当選後は会社員と国会議員を掛け持ちしたいという伊藤氏の思いに対し、会社も前向きに検討したものの、職性などの事情から断念し、伊藤氏は任期前日に退職したとのことです。

「落ちそうで落ちない伊藤たかえ」というキャッチコピーを持つ伊藤氏。もともとは榛葉幹事長が言い出したことで、今でもTwitterやYouTubeで榛葉氏や玉木氏にいじられることがあるそうです。
その名刺は「受験や選挙にもってこい」との触れ込みですが、伊藤氏は「ご利益ないです」とはっきり否定しました。

ただ、2016年の参院選では多くの事前予測で定数4の5位と予想されていたところを4位で当選しており、「落ちそうで落ちない」を体現しているといえます。

伊藤氏「選挙ドットコムでもずっと落ちるって言ってましたもんね」

188


>>187
勝因について伊藤氏は「愛知の皆さんが1票という一瞬の期待を授けてくださった。それ以上でもそれ以下でもない」とコメント。
ただ、2016年の参院選では様々な後悔があったとのことです。選挙期間中は子供と会わず、ホテルに泊まって朝から晩まで街頭に立ち、悲壮感を漂わせるのが「選挙の当たり前」だったと伊藤氏。
その結果、伊藤氏は当時1歳だった次女の肺炎に気づかず、子供たちに「選挙はママを傷つける怖いもの」と思わせてしまったという思いがありました。

「これで終わったら一生後悔する」と考えた伊藤氏は2022年の参院選では「選挙をものすごく楽しくやりきろう。選挙の素晴らしさを子供たちの心に残す選挙をしよう」と決意。
SNSに投稿した「候補者の夫」Tシャツもその一環とのことです。
さらに政治家の支援は推し活、決起集会はファンミーティングと称して同級生にも楽しんでもらったそう。
冒頭でも話題になった名刺は多くの人に受け取ってもらい、ホームページの閲覧や滞在につながりました。

189


>>187
また、伊藤氏は選挙の当たり前を壊すために「20時には母親に戻る」ことにも取り組みました。20時に活動を終えることは選挙の非常識であり、周囲からお叱りを受けることもあったと伊藤氏。
それについて「なぜお母さんの議員が少ないのか、なぜ女性の議員が少ないのかという何百回と問われたその問いの答えが、この永田町の常識が凝縮されている選挙に詰まっている」とコメントしました。
そして自身のこの取り組みこそが、育児や介護をしながら立候補する次世代に送る選挙でもあったとのことです。

開票日当日、出口調査も選挙特番も伊藤氏を落選ラインと報じていました。伊藤氏は敗戦の弁を準備して事務所に向かいましたが、その途中で当選の知らせを受けました。

伊藤氏「うちの事務所、花束が1個もなくて大変だったんですよ。急いで1個買いに行ったっていう」

伊藤氏は「(娘たちが)『いっぱいお友達じゃなかった人ともお友達になれて、ママのことをいっぱいみんなニコニコ笑顔で、見てて楽しかった』って言ってくれたのが何より嬉しかったです」と笑顔で締めくくりました。

190


【切り抜き/国民民主党】投稿者も今一度考えなおしてみます。輸送業界の過酷さ 国民民主党 榛葉幹事長 #shorts

191


>>178>>169
【日本経済再生へ】岸田に期待できません…経済政策は●●をやれ!
#政治家 #国民民主党 #玉木雄一郎

18.Jul.2023_国民民主党会見
3.Oct.2022_国民民主党街頭演説@新橋駅SL広場

0:00-OPENING
0:12-岸田内閣支持率低下の原因は経済政策
0:59-国民民主党が掲げる経済政策

192


>>150
国民・玉木氏、代表選に意欲 「党勢拡大へ責任果たす」
2023年7月20日 21:31

国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、任期満了に伴う党代表選への立候補に意欲を示した。東京都内で記者団に「引き続き党勢や政策、理念を広げることに責任を果たしたい。強い決意を持って臨む」と語った。

最終判断については「仲間と相談して決めたい」と述べた。代表選は来月3日に立候補を受け付け、9月2日の臨時党大会で投開票される。

代表選出馬を巡っては、玉木氏が有力視されているほか、前原誠司代表代行にも期待がある。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。