065 >>38 榛葉幹事長は「上司の関与」をお見通しですね 毎日新聞は事実無根の報道するのだね。😊 阿部記者、理由でどうであろうと謝る事を何故、しない⁉️ 信頼関係は、一瞬で消えるが関係構築には、長い年月が掛かるんだよ!椎葉幹事長は、極めて冷静に対応され又常識的だ❗本当に、裏切られた思いであっただろうね🙄 しんばさん良いわ。記者さん達の名前お陰で覚えられました。ちゃんと相手を人間として対応している。彼なら企業でもどの立場でも一緒に仕事したいと思わされます。立憲さん達と対応雲泥の差ですね。記者さん達も上司の思惑ありますが良い記事書いてください。 沈黙の抗議。👍 毎日は弁明の余地無しだけど、何となく阿部さんって方も可哀想だな 幹事長はもっと可哀想だけど せっかく直前に「この前良い記事書いてたね」って褒められてたのにもったいないことしちゃったよね。 でもめげずに頑張って欲しい。 阿部ちゃん辞めちゃいな!他に良いとこ有るよね。心が病んじゃうよ😭 https://youtube.com/shorts/cLGS5wEvC8k?feature=share4 匿名さん2023/06/19 08:032
519 >>508>>65>>38 「総裁選対策内閣」野党批判 国民民主の反応「言動すでに与党」 毎日新聞 2023/9/13 20:21 【中村紬葵、安部志帆子】 13日の内閣改造・自民党役員人事を、立憲民主党をはじめとした野党の多くは「2024年秋の自民党総裁選での勝利を重視した『政権延命内閣』だ」(立憲幹部)などと批判した。一方、政府・与党との連携を強める国民民主党は直接の批判を避け、野党間の温度差が浮き彫りになった。 立憲の岡田克也幹事長は13日、党本部で記者団に「わくわく感のない、肩すかし内閣という印象だ。岸田首相としてやりたいことが何も伝わってこない」と語った。河野太郎デジタル相の留任について、立憲幹部は「河野氏がいる限りマイナンバーカードの問題は終わらない」と述べ、10月中旬にも召集される臨時国会で追及する構えを示した。 日本維新の会の馬場伸幸代表は国会内で記者会見し、「一言で言えば、『総裁選対策内閣』だ」と語った。自民党総裁選で再選への支持を得るため、「入閣待機組」を積極的に入閣させるなど各派閥の事情に「隅々まで目配りした」ためだとした。 匿名さん2023/09/14 12:301
627 >>614>>609>>65 【榛葉賀津也】榛葉幹事長大喜び⁉ついにあの人が帰ってきた‼早速、榛葉幹事長に褒められてましたwww #榛葉賀津也 #推し活 #串かつ(2023年9月29日) 安部さん一所懸命なんだよね。問題記事については、社がアレだからデスクが記事を改変したんだと思います。知らんけど。 現場の記者は頑張っている人もいると思いますが、オールドメディアの全体的な風土は良くないと感じます…… 俺もファンクラブ入るか ケビン君のエサやり やりたいですね。 幹事長の名刺がいただきたくなりました🎉 匿名さん2023/10/02 23:562