214 >>150>>183 国民民主・前原氏 9月の代表選立候補に意欲「今の党運営には限界ある」 7/26(水) 16:22配信 国民民主党の前原代表代行は「今のままの党運営には限界がある」と述べ、9月に行われる代表選挙への立候補に意欲を示しました。 国民・前原代表代行 「党勢拡大ということについて、今の延長線上で果たしてそれが可能なのかと」「(立候補受付の)8月3日までには態度を決めたいと考えております」 前原氏は、政策が一致すれば与野党問わずに協力するとしている今の執行部の方針について「結果として自民党を利することになっているのではないか」と疑問を呈しました。 その上で「与党と対峙するため政策本位で野党の結集が必要だ」と述べ、日本維新の会や、共産党と距離を置く立憲民主党の一部との連携を強化する考えを強調しました。 立候補には国会議員と地方議員それぞれ4人の推薦人が必要で、前原氏は「問題意識を共有してくれる人は多いと感じている」と述べ準備を進める考えです。 代表選挙にはすでに玉木代表が立候補を表明しています。 来月21日に告示され9月2日の党大会で新しい代表が選ばれます。 匿名さん2023/07/27 06:282
235 >>214 前原誠司氏が国民民主党の代表選出馬へ 玉木代表との路線の違いが表面化、両氏の一騎打ちか 2023年07月28日19時26分 国民民主党の前原誠司代表代行が28日、党代表選(8月21日告示、9月2日投開票)に出馬する意向を固め、来週にも記者会見を行う。任期満了に伴う代表選には、すでに玉木雄一郎代表が立候補の意向を表明している。立候補には党所属の国会、地方議員各4人の推薦人が必要で8月3日に立候補受付が行われるが、玉木氏と前原氏の一騎打ちとなる可能性が高い。 玉木氏は政府予算案に賛成するなど「政策本位で与野党問わず、連携する」姿勢だが、前原氏は日本維新の会との連携を掲げ、野党結束を呼びかけるなど路線の違いが表面化している。告示後に共同記者会見や街頭演説などが行われ、9月2日の臨時党大会で新代表が選出される。 匿名さん2023/07/28 20:321
261 >>150>>214 国民民主党代表選挙 前原代表代行が出馬 維新・立憲との連携呼びかける方針(2023年8月2日) 玉木代表との一騎打ちとなる見通しです。 任期満了に伴う国民民主党の代表選に前原代表代行が出馬することを正式に表明しました。前原氏は会見で、自民党と対峙する共産党以外の野党勢力を結集し、政権交代の実現を目指す考えを示しました。日本維新の会や立憲民主党との連携を呼びかける方針です。 国民民主党の代表選は、9月2日に行われます。 匿名さん2023/08/02 18:0914