000

国民民主党 (政党総合スレ)

+本文表示

希望の党て民進党が合併するようだ

240


>>148>>156
【立憲民主がブレブレすぎる】国民民主は立憲民主党や共産党みたいな国家の根幹に関わる政策が一致しない党とは一緒にやりません。原発/憲法改正/安全保障
#国民民主党 #玉木雄一郎 #立憲民主党

 選挙の為に言っている事がコロコロ変わったり、所属議員がバラバラな事を言う政党は、日本にはいらないです!
今後は協調できる政党との関係を中心に発信していただく事を希望します。例えば、日本維新の会や都民ファーストの会との政策協議について知りたいです。

 国民民主は右派、立民は立左派路線の主張を進めばいい。その為に別れたのでは?選挙が近付いて国民民主と協力したいから、執行部だけが左派系党員や議員を無視して保守寄りの発言をして気を引こう。そんなアホなことはない。

 立憲と一緒になる必要はありません。だって、親から言われたでしょう、悪い子と遊んではいけませんと!!

 玉木さんその通り。至極真っ当。

 泉健太はこれくらい芯のある発言できるのかねえ

241


>>206
【テレビでは見れないおもしろ会見】フリー記者と榛葉幹事長 山本太郎へのペナルティ/東京新聞・望月記者/鈴木宗男/蓮舫/堀田さん編

 榛葉さんの物言いはいつも歯切れが良く、どんな質問にも常識の範疇を逸脱せず明解に返答されるのを拝見して、日本の将来をお任せしたくなりますね。代表、幹事長とも体に気を付け一層頑張っていただきたく思っております。

 旧民主党時代は玉木さんをはじめ頼りない印象を持ってましたが国民になってから方向性がしっかりしてるように思えます 結果的に分裂と言うか立憲1本にならなくてよかったのかなと このまましっかり自分達の意見を持った政党として活動して欲しい

 榛葉さん、ハッキリとして解りやすい。応援したくなりますね。新しい候補者を立てるのはよいのですが、主義主張が同じ人を選んで欲しい。妥協して変な人を選ぶのは勘弁して欲しい。

 なんか質問とか回答は真面目なのにほのぼのしてるのいいよね

 榛葉さんはメディアの扱い方が本当に上手い。さすが政界きっての山羊使い!

 無名だったけどもっと活躍してもらわないといけない逸材。全力で応援する。

242


【切り抜き/国民民主党】選挙に勝つためにまとまってもワクワクしねぇんだわ! 国民民主党 代表 玉木雄一郎 #shorts

243


>>179>>140
【切り抜き/国民民主党】マイナンバーカードでバグ出たから終わり!じゃない!より良いものを作っていく!

 極めて真っ当。そして、意外とデジタルの基本をわかってないと言えないことを言ってる。ついでに、「売れない実力派地下アイドル」がどんどん浸透してて草。

 マイナンバーカードへの情報は自分で紐付けできるようなシステムにすれば良いと思う。私はカード型に賛成😊
誤った保管をしなければ落とす、無くす、盗まれる、偽造される可能性は低いと思います。オフラインで保管が結局1番安全だと思います。

 河野大臣より玉木さんの見解は分かりやすい。問題はシステムにもありますが、住所入力時の"ー"や"の"や全/半角入力ルールの表記と入力制限、口座設定は未成年者は世帯主口座で、成人は本人と世帯主口座登録を可能にし、施策で世帯主指定の場合のみ自動選択される条件設定さえすればイレギュラーがない限りスムーズに給付までの手続きが完了すると思います。

244


【テレビでは見れないおもしろ会見その②】フリー記者と榛葉幹事長 衆議院参議院の鞍替え/支持率の悩み/視聴者数/あずみさん編

 玉木代表も榛葉幹事長も批判する時にも声を荒げたり汚い言葉を使わずに、ユーモア交えて喋るので聞いてて気持ちいいよね。
記者の質問に対する切り返しも上手いと思うし。
政治信条や政策にいろいろ意見はあるとは思うけど、個人的には倍くらいには支持率が上がってもおかしくないと思うんだけど、ホントになんでこんなに支持率低いのかな。

 最近、この幹事長のYouTubeを知り見ています。国民も立憲も同じと思ってましたが、どうやら違ったみたいです。次の選挙の比例区は国民民主党に入れて応援します。

 榛葉さん面白えよなぁ。こういう政治家が増えてけば若い人の政治関心も増えるのかもしれんね。やっぱキャラクターは大事よ。それも真面目に政策やってる政治家じゃなきゃダメさね。

 仲間を褒める人は好感が持てるよね。

 各社の記者との信頼感のあるやり取りが、聞いてて心地よいですね😄

245


【テレビでは見れないおもしろ会見その③】質問の返しが面白い榛葉幹事長 こんな上司が欲しい編

 記者とフレンドリーな会話の中で記者の誤った認識に対しては毅然と修正を求める榛葉幹事長のような政治家はこれまで居なかったと思います。貴重な政治家ですね。玉木総理、榛葉官房長官の実現に向けて頑張ってください。

 記者たちとの丁々発止なやりとり、丁寧に答える中、間違いがあったら鋭く指摘する。でも各記者へのリスペクトはちゃんとしていて、フリーの記者へもしっかりと対応している。
この人の会見、一流の落語家並みの話術を聞いているみたいだ。他党の会見に比べて面白く、且つ内容も質問にしっかりと答えていてわかりやすい。

 自民支持でスガ 国民民主党……侮れないなぁ
榛葉さんの会見拝見しましたが、とても聞きやすくユーモアのセンス抜群だし 切り返し鋭いし、ツッコミもなかなかの物だし😊 また聞いてみようかと思わせる会見でした。
自民党もウカウカできないなァ(岸田自民じゃあ やってられないし😢) できれば筆頭野党になっていただき国会で丁々発止の議論を戦わしてより良い日本にしてください。

246


>>140
【マイナ閉会中審査】榛葉幹事長が危惧していた通り、立憲杉尾議員らは河野大臣の責任追及。閉会中審査で立憲は内閣批判ばかり。
#国民民主党 #榛葉幹事長 #閉会中審査

2023年7月26日に行なわれた閉会中審査の中で、マイナカードの問題について議論されました。国民民主党の榛葉幹事長は先週の記者会見で、国民のためにしっかりと議論をしてほしいと述べていました。しかし立憲民主党の杉尾議員らは河野大臣の責任問題を追及しました。

〇目次
0:00 榛葉氏&杉尾議員ら発言ハイライト
0:46 概要
1:42 榛葉幹事長記者会見スタート:閉会中審査に何を期待するか

4:47 立憲杉尾議員質疑スタート:マイナカード問題について
5:05 個情委は河野大臣へ調査が必要なのでは
6:10 事態の深刻さを河野大臣は認識しているか
9:30 河野大臣に声人や反省が全くない

11:27 岸まきこ議員質疑スタート:河野大臣から謝罪や反省が見えない
13:00 論評まとめ(個人の見解です)

 局アナ時代、杉尾が責任とったことなんて一つも聞かないけどな。

249


>>150>>235
国民民主の代表選、対自民が争点 玉木、前原両氏の一騎打ちへ
2023/7/30

国民民主党の代表選(8月21日告示、9月2日投開票)は、玉木雄一郎代表と前原誠司代表代行の一騎打ちとなる公算が大きくなっている。「対決より解決」を旗印に、岸田政権への協力を否定しない玉木氏に対し、前原氏は現路線を「野党分断につながっている」と批判し「非自民・非共産」の結集を唱える。選挙戦は、自民党に対する立ち位置の違いが争点。次期衆院選のほか、与野党を巡る構図にも影響を与えそうだ。

「これまで以上に強く太い党にする」。玉木氏は30日、福岡市で記者団に対し、代表続投への意欲を重ねて示した。
立候補を表明した25日の記者会見では「選挙目当ての野党間協力は政治不信を助長してきた」と語り、あくまで国民民主として党勢拡大を図るべきだと主張。「政策本位で、与野党問わず連携する方針を貫く」と言及した。

前原氏は、近く出馬を正式表明する意向。26日に記者団の取材に応じた際、19、22年の参院選で有力候補が落選したことに触れ「今の延長線上で党勢拡大は可能か」と訴え、玉木氏との対決姿勢を鮮明にした。

250


>>206>>190
【テレビでは見れないおもしろ会見その④】突っ込んでくるフリー記者の質問にもしっかり対応する榛葉幹事長 器の広さが違う編

 記者への対応が他党より明らかに抜きん出てる。対話の中で解決を目指す榛葉さんの政治への真摯さや誠実なお人柄が出てますね。

 長年、自民党に投票してきたが、次期衆院選では国民民主党に投票します。すぐに大きな力にはならないかもしれないが地道に拡大してほしい。

 こんなまともな野党が出てくると自民党も危機感感じるだろうな。

 この会見は、非常に面白い。なぜか聞いていて気持ちがスッキリする。日本の野党は国民民主党のような政党であって欲しいね!

 かっこよ

 榛葉さん、質疑者を指名する時、名前で呼ぶのって良いなぁ。

 入社2年目とかも把握してるのすごいな笑
相互理解の上で成立している会見、榛葉さんさすがです

 「堀田さんもういいでしょ!助さん格さんもういいでしょ!」「だめです。」
これ好き🤣

251


>>150
国民民主党「自公接近の玉木氏vs維新接近の前原氏」の代表選は、来るべき政界再編の前哨戦として注目!
2023年7月31日

国民民主党の代表選は8月3日に立候補を受け付け、21日告示、9月2日投開票の日程で行われる。玉木雄一郎代表がすでに出馬表明したのに対し、前原誠司元外相が「党勢拡大について、果たして今の延長線で可能なのか」と記者団に述べ、出馬への意欲を示した。

玉木氏は「批判」よりも「提案」を重視し、政府提出の当初予算案に賛成するなど「野党」と「与党」に中間に位置する「ゆ党」の立場を鮮明にする党運営を主導してきた。これに対し、前原氏は「結果として自民党を利することになっているのではないか」と指摘し、自公与党との対決姿勢を鮮明にすべきとの立場である。

玉木vs前原の対立軸は明確だ。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。