000

国民民主党 (政党総合スレ)

+本文表示

希望の党て民進党が合併するようだ

586


>>523
「矢田さんとは距離を置く」連合会長が訣別宣言 元野党議員“総理補佐官就任”の波紋と野党分断
2023年9月24日(日) 07:00

9月15日、国民民主党の元参院議員で、党の副代表も務めた矢田稚子氏の総理補佐官起用が閣議決定された。
矢田氏は高卒でパナソニックに入社し、パナ労組の幹部を経て、電機メーカーの労働組合でつくる「電機連合」の組織内議員として参院議員を1期務めた。労働組合出身の元野党議員が政府の要職に就くという極めて異例な事態に、連合内では動揺が広がる。岸田政権が目指す「野党の分断」は着実に進みつつある。

9月13日午前9時半、東京・千代田区の連合本部。電機連合のトップ、神保政史・中央執行委員長が芳野友子・連合会長のもとに駆け込んだ。

 「官邸からパナソニック本社に『政府の要職に矢田さんを起用したい』と打診があった。しかし、その要職が何か分からない」

矢田氏は去年の参院選で落選し、政界引退を表明したばかり。神保委員長と芳野会長は、それぞれ慰労のため矢田氏と会食もしたばかりだったが、寝耳に水だったという。

587


>>586
翌14日、連合本部では定例の中央執行委員会が行われることになっていて、続々と幹部が集まる。

 「どうやら、総理補佐官らしい」
 
しかし連合としては確認が取れず、静観するしかなかった。
午後1時半、中央執行委員会が始まったが、出席者によれば、「みんな上の空」。異様な空気が支配する中、「総理補佐官に矢田氏起用を検討」の速報が流れる。出席者はスマートフォンでニュースを確認し、「うわー」という声も上がったという。

 「電機連合さんからお話があるそうです」

委員会終了時、芳野会長が神保氏に発言を促すと、憔悴した様子の神保氏は、こう話すのが精一杯だった。

 「いろいろ報道が出るかもしれませんが、ご承知おき下さい」

最も強い衝撃を受けたのは、矢田氏が直前まで所属していたパナソニックグループ労連だ。岩脇寛己書記長はJNNの取材にこう答えた。

 「今回の補佐官就任は、我々の労働組合活動の延長ではないということはぜひご理解ください。我々が今まで行ってきた活動と、総理補佐官就任はつながっていません。労使関係で言えば、矢田さんは“使”側に行ってしまうという話ですから」

588


>>586
 「報道の前日、会社(パナソニック)から連絡がありました。矢田氏本人から事前に相談はありませんでした」

組合は 慌てて矢田氏本人に連絡を取り、「周りに影響が出る。しかもそれが大きすぎる」と総理補佐官の就任を辞退するよう説得したが、矢田氏は応じなかったという。
ある電機連合関係者は、「辛すぎる。こんなことはできれば経験なんてしたくなかった。組合員に対して申し訳ない。こんなことは間違っている」と吐き捨てた。
複数の連合関係者からは「今回は政府・自民党からパナソニック本社に対して打診があった。自分たちは蚊帳の外で、なす術はなかった」という話が聞かれた。
 
ただ、これに対し、ある立憲関係者は「今頃そんなことを言っても、きっかけを作ったのは自分たちじゃないか」と厳しく断じた。
つまり、3年前の野党合流に反発し、与党に融和的な国民民主党の玉木路線を支えたのは、他ならぬ電機連合を含めた民間産別ではないか、その延長に国民民主党の連立入り交渉や総理補佐官人事があったのではないか、という指摘だ。

 

589


>>586
今回の件についてパナソニックからは、以下の回答が寄せられている。

 「当社グループ社員の矢田稚子さんが内閣総理大臣補佐官という重要な役割を担われることを大変光栄に思います。国会議員時代も含めたこれまでの経験を生かして大いに挑戦していただきたいと考えており、その取り組みに対して一企業として微力ながら支援してまいります。総理補佐官就任の経緯に関しては、回答を控えさせていただきたくご理解のほどお願いします」

この混乱に何を思うか。矢田氏とは「20年来の同志」だという連合・芳野会長はJNNの取材にこう答えた。

 「今回、政府から直にパナソニックに連絡があって、矢田さんはパナソニックの社員として受けたということです。なので、連合としてはコメントしません」

 「ただ、連合の組織内議員だった事実がある。今までは、連合の政策が実現できるようにやりとりはしていましたけど、これからは政権の中枢に入ったので、立場は完全に違いますから」

 そして、こう言い放った。

 「連合としては矢田さんとは距離を置く。矢田さんが政争の具に使われないよう、願うだけです」

590


>>586
当の矢田氏は周囲に対し、「総理補佐官就任は政局とは無関係」と、一連の報道に不満を漏らしているというが、立憲民主党のある議員は「もし本当にそう思っているなら、あまりに無邪気」と指摘する。

岸田政権は、水面下で国民民主党との間で連立を視野に入れた交渉を行い、矢田氏の起用はその文脈の一つで、もし上手くいかなかったとしても、「野党の分断」が図れれば良い、と見るのが自然だ。交渉に関与している与党関係者は、今回の人事について、「国民民主党との連携が進みつつある表れだ」とほくそ笑む。

>>575
国民民主党の玉木代表は21日に収録されたTBSのCS番組「国会トークフロントライン」で、矢田氏の総理補佐官就任について「途中から知っていた」と明かした。さらに、連立入りに向けた交渉をしていたか問われ、「所属議員にいろんな話やアプローチがあったと報告を受けている」と、否定しなかった。

連合幹部は「自民党は、国民民主党との連立交渉を諦めていない」と考え直し、組織の分裂を避けるため、事態の沈静化を図ろうとしている。近く、連合としての見解を示す予定だという。

591


衆院選候補者擁立に玉木代表が意欲 国民県連大会
2023年9月24日 05時05分

国民民主党の県連大会が23日、岐阜市内のホテルで開かれた。党の玉木雄一郎代表が訪れ、次期衆院選に向けて「岐阜でも必ず1人は候補者を擁立し、国会議員を誕生させたい」と意欲を見せた。

大会後に取材に応じた玉木代表は、次期衆院選の候補者を「年内をめどに、地元で長く活動する県内出身者を中心に探している」と説明。昨年の参院選での岐阜県の得票率が全国4位だったことに触れ、「(党県連が衆院選で擁立を予定する)岐阜2、3区で必ず擁立し、支持者の受け皿をつくりたい」と話した。

国政で自民や公明との連立構想が取り沙汰された中、地方での他党との連携を問われると「地域事情を見て、政策本位で与野党超えて連携していく」と語った。

592


>>153
国民民主党・大塚氏、ガソリン価格対策「3党協議発展を」
2023年9月24日 14:00

国民民主党の大塚耕平代表代行は24日のNHK番組でガソリン価格対策について述べた。「暫定税率を止めることも含めて(自民、公明、国民民主の)3党協議をさらに発展させていくことが必要だ」と語った。これまで3党は燃料高への対応のほか賃上げや少子化対策なども協議してきた。

593


>>585
安倍政権時から連立打診 国民・玉木代表「公式はない」
2023/9/24 17:43

国民民主党の玉木雄一郎代表は24日、自民、公明両党の連立政権への参加打診に関し「安倍政権の頃から飲み会や立ち話を含め、真剣さの度合いはさまざまだが、話があったのは事実だ」と徳島市で記者団に述べた。党同士の公式の話にはなっておらず、党内でも正式に議論したことはないと説明した。
連立参加に関しては「政策本位で与野党を超えて連携、協議していくのが基本だ」と語った。

594


取りすぎた税金を「成長減税」で返す!消費税・所得税・ガソリン税の減税と投資減税で賃上げを!玉木雄一郎が訴える(2023年9月21日)

 分かりやすい内容、明快な論点、そして共感できる主張。与野党見渡してもこういう話をしてくれる党首はいないと思います。ぜひ岸田政権の尻を叩いて成長減税を勝ち取ってください。

 国民の為にを競う提案…正しい野党のあり方ですね でも、玉木さんが若く元気なうちに総理の姿も見たいなぁ…

 所得税より社会保険を減税してほしいです。国民民主党は当然ご存知でしょうが、マス層である年収300-600万円では所得税より社会保険の方が圧倒的に重たいです。

 個人的には給付金の方が国民にわかりやすく公平に還元できて消費も伸びると思います。また玉木さんのおっしゃる国民を巻き込んだマイナンバー問題の解決を呼びかけるチャンスにもなると思います。

 ポピュリズムではなくエビデンスで減税を訴える政党を待っていたんですよ ただ日本のエスタブリッシュメントはもう内需とか成長とか諦めてるとしか思えないんすよね、彼らも無視できないような力を国民民主党は身につけないと駄目だ!頑張ろう!

595


>>523
内閣改造人事のサプライズ、矢田稚子氏の首相補佐官起用 公明、立民と連合に大きな衝撃 国民民主と擬似的政策連立に
高橋洋一 2023.9/22 11:00

 【擬似連立?】高橋洋一が玉木雄一郎に国民民主連立入り本音直撃!岸田改造内閣は効果剥落、一番驚いたの林外相クビ!違和感ある新藤議員閣僚入りで憲法改正後退!?高橋×玉木【洋一の部屋】9/25月13:30~

https://www.youtube.com/live/MTrHqCJfOk4?si=QnaqAluXFP3_vQXv

政府が国民民主党に所属していた矢田稚子元参院議員を首相補佐官に起用したが、その背景や狙いは何か。

まず『内閣総理大臣補佐官』だが、「国家として戦略的に推進すべき基本的な施策その他の内閣の重要政策のうち特定のものに係る内閣総理大臣の行う企画及び立案について、内閣総理大臣を補佐する」とされ、定員は5人以内と内閣法で定められている。

要するに、首相補佐官は、首相直属のスタッフであり、内閣官房長官以下の内閣官房のラインに対する指揮命令権を持たず、あるいはこれを補佐するものではない。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

四国版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。